■平成18年度講習会開催計画

建設技術講習会 市町村講習会

■建設技術講習会 CPDS認定講習会
年月 開催地 回 数 と テ ー マ 会場/開催日程 備 考
18. 6 東京都
(北区)
環境月間
512 上水道行政の課題・下水道行政の課題〈2会場〉
〜安全で快適な暮らしの現実に向けて(上水道行政、下水道行政における施策展開と技術情報)〜
上水道については、水源の確保、浄水処理技術、水道施設の維持管理・運営等、下水道については、下水の高度処理、 都市型水害対策、下水汚泥の処理、下水道資源・施設の維持管理・運営等に関する最新の施策や技術に関する情報を得る。
北とぴあ
聴講: 6/ 7(水), 8(木)
現場: 6/ 9(金)
終了
18. 7 北海道
(札幌市)
513 これからの公共事業のあり方
〜これからの公共事業をどのように構築するのか?公共事業を巡る諸課題とその対策〜
これからの建設技術者のあり方、「事業評価」(成果重視の施策展開)をはじめ、公共工事の品質確保、住民等との協働、広報への取り組みなど、 これからの公共事業に向けた施策の実務や展開並びに「公共工事品質確保法」の施行状況など最新の建設技術の動向について情報を得る。
札幌市教育文化会館
聴講:7/12(水),13(木)
現場: 7/14(金)
終了
18. 8 岐阜県
(岐阜市)
514 活力と魅力ある地域づくり〜パネルディスカッション〜
〜地域づくりの様々な取組み(地域間連携、住民参加型まちづくり、地域再生、観光交流空間づくり等の施策展開)〜
活力と魅力ある地域づくりに向けた様々な取組について、地域の関係者による報告や討議を通じ、街づくり・地域づくりのための施策のあり方や、 行政ならびに建設技術者としての役割・意義を学ぶ。
ぱるるプラザ岐阜
聴講: 8/ 9(水), 10(木)
現場: 8/11(金)
終了
18. 9 新潟県
(新潟市)
防災週間
515 リスク及び危機管理
〜自然災害に係る防災・減災対策〜
洪水、地震、土砂災害などの自然災害に関して、リスク管理及び緊急時における危機管理対応を適切に行うため、 行政としての判断のあり方、情報収集・提供、住民・企業等との連携、危機管理演習の概要、水防法の改正の概要、 土砂災害防止法の概要などについて学び、防災対策の推進に資するものとする。
新潟市民
芸術文化会館
聴講: 9/ 6(水), 7(木)
現場: 9/ 8(金)
終了
18. 9 青森県
(青森市)
516 コスト構造改革と工事積算(土木・建築)〈2会場〉
〜公共工事の積算技術と工事積算を巡る最近の動向〜
公共工事におけるコスト縮減等に係わる総合的な施策(コストの観点から公共事業のプロセスを見直すコスト構造改革、総合評価方式など) の最新の情報を得る。また、ユニットプライス型積算方式、VEなど最近の多様な入札契約方式に対応した公共土木工事、 建築工事及び測量・調査・業務委託等における積算の動向、考え方を把握し、基準等に関する新たな知識・情報を習得する。
ぱるるプラザ青森
聴講: 9/20(水),21(木)
現場: 9/22(金)
終了
18.10 鳥取県
(鳥取市)
リサイクル
推進月間
517 建設リサイクル
〜循環型社会構築に向けたゼロエミッションの実現〜
建設リサイクル法の適正な運用と、公共工事のゼロエミッション化等の施策により、建設廃棄物の3R (発生抑制、再使用、再資源化)の推進が図られている。建設リサイクルの現状と課題、3Rの取り組みについて、 具体の事例を含む最新の情報を得る。
鳥取県立
県民文化会館
聴講:10/ 4(水),5(木)
現場:10/ 6(金)
終了 
18.10 山梨県
(甲府市)
都 市
緑化月間
518 河川行政の課題、都市・地域整備行政の課題〈2会場〉
〜安全で快適な暮らしの実現と地域活力の向上に向けて(河川行政、都市・地域整備行政における施策展開と技術情報)〜
河川行政、都市・地域整備行政に共通する課題として、住民・NPOとの協働・パートナーシップの進め方、景観形成等について学ぶとともに、 河川については、豪雨災害対策、水防法の改正、総合的な治水対策のあり方、良好な河川環境の保全・復元、河川管理等、都市・地域整備については、 中心市街地の再生をはじめ、都市内交通問題、都市の再生・再構築、まちづくり、都市防災等の最新の施策や技術の状況と情報を得る。
山梨県立
県民文化ホール
聴講:10/18(水),19(木)
現場:10/20(金)
終了
18.11 大阪府
(大阪市)
519 道路行政の課題、港湾・漁港行政の課題〈2会場〉
〜安全で快適な暮らしの実現と地域活力の向上に向けて(道路行政、港湾・漁港行政における施策展開と技術情報)〜
道路行政、港湾行政・漁港行政に係わる動向として、アカウンタビリティ向上方策や事業評価手法の方向性、防災対策、 環境・景観保全等について学ぶとともに、道路については、道路整備手法(財源等)、行政評価のあり方、維持管理の展望等、 港湾・漁港については、港湾・海岸・漁港行政等に係る防災対策・環境等の施策及び最新技術の情勢に関する情報を得る。
大阪市中央公会堂
聴講:10/31(火),11/1(水)
現場:11/ 2(木)
終了
18.11 愛媛県
(松山市)
520 管理行政の課題
〜公物管理をめぐる紛争事例や最新の管理技術〜
公共土木施設等の維持・管理及び土木・建築技術の管理に係る現状と課題及び今後の動向について学ぶとともに、 公共施設をめぐる紛争事例や、施設の長寿命化、ITの活用、合理的更新など最新の管理技術を学ぶ。
松山市総合コミュニティーセンター
聴講:11/15(水),16(木)
現場:11/17(金)
終了
18.11 熊本県
(熊本市)
521 品質確保と発注者責任
〜公共工事品質確保法の施行状況や入札・契約制度に係る諸情報について〜
公共事業の品質確保に向けて発注者が果たすべき役割、総合評価方式をはじめとした入札・契約制度の改善に向けた考え方、 企業評価や執行体制のあり方等について学ぶとともに、「公共工事品質確保法」の施行状況や、CALS/ECなどに関する最新の情報を得る。
熊本市産業文化会館
聴講:11/29(水),30(木)
現場:12/ 1(金)
終了
19. 1 三重県
(伊勢市)
522 施工の管理・検査と工事の安全
〜施工管理及び検査技術の習得と安全確保に係わる情報〜
公共工事における発注者として、施工管理及び工事検査の技術(チェックポイント)等について習得する。 また、公共工事入札・契約適正化法及び品質確保法に基づく施行状況等の確認、監督・検査の実務等、 建設事故災害の防止のための計画・設計・施工・工事管理(検査を含む)等における安全確保に係わる情報を得る。
伊勢観光文化会館
聴講:1/24(水),25(木)
現場: 1/26(金)
終了
19. 2 和歌山県
(和歌山市)
523 災害復旧
〜公共土木施設の災害復旧申請事務等について〜
河川、港湾、海岸、道路、下水道等の公共土木施設の災害復旧事業について、災害復旧の理念、災害復旧事業の制度、 災害復旧のための工法や技術、申請のポイント、災害査定の際の留意事項、災害復旧事業と一体となる改良復旧事業の計画手法などについて学ぶ。
和歌山市民会館
聴講:2/ 7(水), 8(木)
現場: 2/ 9(金)
終了
19. 2 沖縄県
(那覇市)
524 環境
〜環境の保全や美しく良好な景観形成に向けて〜
公共事業に関して、地球環境問題、自然環境の保全・再生、循環型社会の形成、新たな景観形成等、 環境に関わる現状と課題に関する施策の動向、地域整備に係る環境面からの具体の取組み状況、 環境に係る手続きや調査・業務委託の実務等について最新の情報を得る。
那覇市民会館
聴講: 2/21(水),22(木)
現場: 2/23(金)
終了
※開催予定については、変更になる場合があります。

■市町村職員を対象とした講習会 CPDS認定講習会   UP ▲
年月 開催地 回 数 と テ ー マ 等 聴講日程 備 考
18. 8 岐阜県
(岐阜市)
4 市町村職員対象技術講習会
岐阜県内の市町村職員を対象として、土木構造物の管理技術について情報を習得する。
聴講: 8/11(金) 終了
18. 9 青森県
(青森市)
5 市町村職員対象技術講習会
青森県内の市町村職員を対象として、土木構造物の管理技術について情報を習得する。
聴講: 9/22(金) 終了 
18.11 愛媛県
(松山市)
6 市町村職員対象技術講習会
愛媛県内の市町村職員を対象として、土木構造物の管理技術について情報を習得する。
聴講:11/17(金)  終了
※開催予定については、変更になる場合があります。

BACK