No.266  平成19年3月1日

<平成18年度建設技術講習会が終了> △UP  ≪BACK
 平成18年6月から13回にわたり全国各地域で開催した平成18年度の建設技術講習会は、昨年6月の第512回「上水道行政の課題・下水道行政の課題」(東京都北区)から、本年2月の第524回「環境」(那覇市)まで、年間参加者総数が6,180名となり、昨今の行財政改革等の影響を受け、昨年度に比べ1,125名の減少となった。
 厳しい諸情勢のなかご参加いただいた方々および開催にご協力いただいた各開催地の地方協会関係者の皆様に厚く御礼を申し上げます。
 参加者アンケート等の結果では大変有意義、役に立ったとの回答が大多数を占め、また、建設技術講習の重要性は変わっていないと判断されることから、平成19年度は来る6月6日(水)〜8日(金)、仙台市で開催予定の第525回建設技術講習会をかわきりに、12回開催する予定としている。開催計画の詳細は本会H.P(http://www.zenken.com/kensyuu/kensyuu.html)参照のこと。
 

<平成18年度「全建賞」審査委員の委嘱等について> △UP  ≪BACK
 平成18年度の「全建賞」は、3月1日(木)が応募の締め切りとなっているが、授賞事業等を審査する全建賞審査委員会の構成については、先の第203回理事会(平成18年12月12日(火)開催)において決定され、このたび、次表の方々を本会会長から審査委員として委嘱した。
 審査委員会は4月中旬の予備審査を経て、5月中旬に開催される運びとなっている。

平成18年度全建賞審査委員会名簿(敬称略)
役職 氏 名 現 職
委員長
委 員






小澤紀美子
石田 東生
佐々木賢一
園田眞理子
政所 利子
森野 美徳
吉永 一夫
佐藤 直良
林田 博
東京学芸大学教育学部教授
筑波大学大学院システム情報工学研究科教授
(社)全国防災協会副会長
明治大学理工学部建築学科助教授
(株)玄 代表取締役
都市ジャーナリスト
(財)国土技術研究センター理事
国土交通省大臣官房技術審議官
国土交通省大臣官房技術参事官
 

<平成18年度全建北陸3県ブロック会議を開催> △UP  ≪BACK
 全建北陸三県ブロック(富山、石川、福井)では、2月7日(水)〜8日(木)、富山市において各地方協会長ほか出席のもと平成18年度の会議を開催、各県における活動等について意見交換を行った。  


BACK