No.253  平成18年2月1日

<「月刊建設」4・5月号の編集計画を審議>−機関誌編集委員会− △UP  ≪BACK
 機関誌編集委員会(委員長 佐原光一氏・国土交通省港湾局環境・技術課長)では、1月26日(木)、協会会議室において次の事項を審議し、検討の結果、原案のとおり了承した。
 〇4月号特集 編集計画
  VOICE (若手技術者の夢と期待・技術者の役割と責任) ・技術資格取得のすすめ
 〇5月号特集 編集計画
  台風・豪雨災害への対応
 〇新連載「建設技術者の本懐〜幸せ多い国づくり〜」について
 

<第21回ヨーロッパ公共施設調査団を派遣> △UP  ≪BACK
 本会の海外調査・研修事業として実施している「第21回ヨーロッパ公共施設調査団」(23名、団長 鹿野正利氏・仙台市都市整備局計画部長)は、平成18年1月21日(土)、成田を出発、8日間の日程でドイツ、フランスの2カ国2都市を公式訪問し、交通・都市環境(フライブルグ市・ドイツ)、都市再開発・経済発展計画(マルセイユ市・フランス)の調査を実施するとともに、ミョー陸橋・ガルー水道橋(フランス)等の視察を行い、1月28日(土)に無事帰国した。
 

<平成17年度全建北陸三県ブロック会議を開催> △UP  ≪BACK
 全建北陸三県ブロック(富山、石川、福井)では、1月25日(水)〜26日(木)、福井市において平成17年度の会議を開催、@平成17年度の活動報告、A技術職員の地位向上と技術力強化、B全建本部からの報告等について意見交換を行った。
 

<平成18年度技術資格取得試験情報(1)> △UP  ≪BACK
 本会では、技術資格の取得に対する会員のニーズが顕著になっていることから、技術資格試験に関する情報を機関誌やホームページ等で提供しています。
 会員への情報提供等の利用に供するため、本会ホームページに平成18年度の主な技術資格試験の日程等を掲載していますが、
 1月から4月にかけての主な資格試験申し込みは次表のとおりとなっています。
1月〜4月の主な技術資格試験申し込みについて
                                     (H.18.2.6現在)
資格名称受験申し込み
受付期間
実施機関
1・2級土木施工
管理技士
H.17の実施日程

 3月1日(水)
 〜3月15日(水)

(H.18 日程未発表)
(財)全国建設研修センター
(土木試験課)
http://www.jctc.jp/
1・2級舗装施工
管理技術者
 2月10日(金)
 〜2月24日(金)
(財)道路技術保全センター
http://www.hozen.or.jp/
建築施工
管理技士
1級  2月17日(金)
 〜3月3日(金)
(財)建設業振興基金
(試験研修本部)
http://www.fcip.jp/honbu/skg/index.htm
2級 7月頃
電気工事施工
管理技士
1級 2月17日(金)
 〜3月3日(金)
2級 7月頃
建築設備士 3月6日(月)
 〜3月31日(金)
(財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/bmee.htm
測量士、
測量士補
 1月16日(月)
 〜2月28日(火)
国土地理院総務課
http://www.gsi.go.jp/
技術士 二次 *3月1日(水)
 〜4月19日(水)
(社)日本技術士会
(技術士試験センター)
http://www.engineer.or.jp/
*:インターネット、郵送等で期日が
  異なることに注意。
一次 *5月12日(金)
 〜6月27日(火)
 


BACK