No.231  平成16年4月1日

<平成16年度暫定予算等を承認>−第192回理事会− △UP  ≪BACK
 第192回理事会は、3月25日(木)、協会会議室において、鈴木会長はじめ28名(うち委任状13名)理事と監事出席のもと開催、前回(平成15年12月5日)以降の行事の報告後、議事に入り、次の議題について審議した。
○会員の入退会
 入会について原案のとおり承認された。
○全建功労賞(仮称)及び同賞表彰規程
 原案のとおり承認された。
○全建賞表彰規程の一部改正及び21世紀の「人と建設技術」賞表彰規程の廃止
 原案のとおり承認された。
○業務運営規則の一部改正
 原案のとおり承認された。
○全建賞審査委員会の編成
 原案のとおり承認された。
○ご芳志の活用による基金の創設
 原案のとおり承認された。
○平成16年度暫定予算の編成
 平成16年度事業を決定する通常総会が、本年6月30日(水)に開催予定であることから、平成16年度暫定予算(4月、5月、6月)の事業の執行について、予め理事会が承認するものである。
 平成16年度暫定予算の執行について検討、原案のとおり承認された。
 

<平成16年度暫定予算等理事会審議事項等の審議>−企画委員会− △UP  ≪BACK
 企画委員会(委員長 門松 武氏・国土交通省大臣官房技術審議官)では、3月23日(火)、協会会議室において、第185回委員会を開催、次回理事会への提出議題等を決定した(議事については別掲の理事会報告参照)。  

<全建功労賞(仮称)及び同賞表彰規程等を審議>−運営審議会− △UP  ≪BACK
 運営審議会(議長 寺本邦一氏・国土交通省大臣官房技術調査官)では、3月16日(火)、協会会議室において、次の事項を審議した。
○全建功労賞(仮称)及び同賞表彰規程(案)
○全建賞表彰規程の一部改正(案)及び21世紀の「人と建設技術」賞表彰規程の廃止(案)
○業務運営規則の一部改正(案)
 

<平成16年度暫定予算等を審議>−財政担当役員会− △UP  ≪BACK
 財政担当役員会(委員長 立石 真副会長)では、3月18日(木)、協会会議室において、平成16年度暫定予算の編成等について審議した。  

<平成16年度出版事業計画等を審議>−出版委員会− △UP  ≪BACK
 出版委員会(委員長 大平一典氏・国土交通省総合政策局事業総括調整官)では、3月12日(金)、協会会議室において、第16回委員会を開催、次の事項を審議した。
○平成15年度出版事業報告(案)
○平成16年度出版計画(案)及び暫定期間計画(案)
 

<平成15年度全建賞の審査方針等を審議>−全建賞内部審査委員会− △UP  ≪BACK
 全建賞内部審査委員会(委員長 門松 武氏・国土交通省大臣官房技術審議官)では、3月15日(月)、協会会議室において、第1回委員会を開催、次の事項を審議した。
○平成15年度全建賞の審査方針について
 

<平成16年度事業計画等を審議>−組織委員会− △UP  ≪BACK
 組織委員会(委員長 菅原政一氏・理事)では、3月19日(金)、協会会議室において、第40回委員会を開催、次の事項を審議した。
○平成15年度事業報告(案)
○平成16年度事業計画(案)
○新しい表彰制度
○ご芳志の活用による基金の創設
 

<月刊建設6・7月号等を審議>−機関誌編集委員会− △UP  ≪BACK
 機関誌編集委員会(委員長 岩瀧清治氏・国土交通省港湾局開発課長)では、3月22日(月)、協会会議室において、次の事項を審議した。
○6月号特集「自然環境の保全・創造」
○7月号特集「住民参加と説明技術」
○平成15年度事業報告(案)
○平成16年度事業計画(案)
 

<平成16年度事業計画等を審議>−公共事業委員会− △UP  ≪BACK
 公共事業委員会(委員長 小川富由氏・国土交通省住宅局建築指導課長)では、3月26日(金)、協会会議室において、次の事項を審議した。
○平成15年度事業報告(案)
○平成16年度事業計画(案)
○公共事業の効率化及び円滑化のための諸課題
 

<第486回・487回建設技術講習会実施計画平成16年度事業計画等を審議>
−研修委員会−
△UP  ≪BACK
 研修委員会(委員長 北橋建治氏・国土交通省大臣官房技術調査課長)では、3月30日(火)、協会会議室において、第187回委員会を開催、次の事項を審議した。
○建設技術講習会・実地研修会
 ・第486回建設技術講習会(広島市)
  (上水道・下水道行政の課題)
 ・第487回建設技術講習会(宇都宮市)
  (これからの公共事業のあり方)
 ・第34回実地研修会(名古屋市他)
○平成15年度事業報告(案)
○平成16年度事業計画(案)
 

BACK