No.224  平成15年9月1日

<平成15年度地区連助成金等理事会審議事項等の開催>−第183回企画委員会− △UP  ≪BACK
 企画委員会(委員長 門松 武氏・国土交通省大臣官房技術審議官)では、7月29日(火)、協会会議室において、第183回委員会を開催、次回理事会に提出する議題等を決定した(議事については、別掲の理事会報告参照)。  
<企画副委員長及び委員の交代> △UP  ≪BACK
 本会企画委員会の副委員長及び委員の交代がありました。
 前副委員長の佐々木宏氏(前国交省住宅局建築指導課長)大脇崇氏(前国交省港湾局建設課課長補佐)、大貫三郎氏(前埼玉県下水道課長)、小山泰一氏(前日本道路公団施設企画課長)には、本会の事業の推進並びにご指導をいただき厚くお礼申し上げます。
 後任には、副委員長に小川富由氏、委員に鈴木弘之氏、篠塚正行氏、小室俊二氏が就任されました(企画委員会名簿参照)。

          企画委員会名簿       (敬称略)
役 職氏 名現   職
委員長門松 武国土交通省大臣官房技術審議官
副委員長寺本邦一  〃  大臣官房技術調査官
北橋建治  〃  大臣官房技術調査課長
大平一典  〃  総合政策局事業総括調整官
小川富由  〃  住宅局建築指導課長
岩瀧清治  〃  港湾局開発課長
木村昌司  〃  関東地方整備局企画部長
委 員深澤淳志  〃  大臣官房技術調査課
     技術企画官
坪田英明  〃  大臣官房官庁営繕部
     営繕計画課特別整備企画室長
大澤健治  〃  総合政策局建設振興課
     企画専門官
西植 博  〃  都市・地域整備局
     街路課街路事業調整官
小池 剛  〃  河川局河川計画課
     河川事業調整官
石川雄一  〃  道路局国道・防災課
     国道事業調整官
橋本公博  〃  住宅局住宅総合整備課
     公共住宅事業調整官
鈴木弘之  〃  港湾局建設課課長補佐
宇賀神義宣農林水産省水産庁漁港漁場整備部
整備課上席水産土木専門官
藁谷伸一福島県土木部河川港湾領域
 河川企画グループ参事
氏家弘道栃木県土木部大田原土木事務所長
篠塚正行埼玉県県土整備部道路環境課長
井口侃二横浜市交通局高速鉄道建設部
 工事事務所長
川崎政彦我孫子市都市部次長兼宅地課長
小室俊二日本道路公団保全交通部保全企画課長
 
<梅雨前線により九州各地に土砂災害、
  宮城県北部を震源とする地震により被害発生>
△UP  ≪BACK
 平成15年7月19日〜21日にかけての梅雨前線の活動で九州各地に土砂災害が多発した。特に、水俣市宝川内集地区では、死者15名、負傷者6名を出す等の被害があった(7/20 4:00〜5:00 91mm/hr)。また、7月26日は、宮城県北部を震源(本震マグニチュード6.2 南郷町等で震度6強、石巻市で震度5強)とする地震が連続的に発生し、多く被害が発生した。
 本会としては、被災された水俣市協会、宮城県協会及び石巻市協会に対し、お見舞いを申し上げるとともに災害関連の技術図書を寄贈した。
 


BACK