■Vol.66 2022年12月号 
  社会資本のストック効果〜ストック効果の最大化、見える化〜

■巻頭言
 “とちぎ”の未来を守る
 〜流域治水の推進〜
栃木県知事
 福田 富一
p2
 便益vs見えるストック効果 東京都立大学都市環境学部都市基盤環境学科准教授
 石倉 智樹
p4
■特集 社会資本のストック効果〜ストック効果の最大化、見える化〜
 特集の趣旨
特集担当編集委員(国土交通省港湾局技術企画課課長補佐)
 近藤 栞
p6
 ストック効果の見える化に向けた取組
 〜「インフラみらいマップ」の公開〜
国土交通省総合政策局公共事業企画調整課
 森倉 遼太
p8
 名古屋環状2号線のストック効果
 〜約半世紀に渡る大規模プロジェクトによるストック効果〜
国土交通省中部地方整備局愛知国道事務所計画課
 柴田 拓弥
p12
 南多摩尾根幹線(唐木田)区間完成に伴うストック効果
 〜南多摩尾根幹線全線4車線化に向けて〜
東京都建設局道路建設部道路橋梁課
 柳瀬 慎司、矢吹 哲朗
p15
 山陰近畿自動車道整備によるストック効果
 〜山陰地域の「人命」、「生活」、「観光」を支える高規格道路〜
兵庫県土木部道路街路課
 吉田 頼彦
p18
 円山川の自然環境の保全・再生がもたらす効果
 〜生態系ネットワークのストック効果〜
国土交通省近畿地方整備局豊岡河川国道事務所
 直井 克己
p21
 まちよ、よみがえれ
 〜オールドニュータウン、総力戦の闘い〜
神戸市企画調整局未来都市推進課
 福本 亮介
p25
 新羽(にっぱ)(すえ)(ひろ)幹線の整備効果
 〜大規模雨水貯留幹線整備による浸水被害の軽減〜
横浜市環境創造局下水道事業マネジメント課
 山崎 祐輔
p28
 外貿RORO貨物の一大輸送拠点としての茨城港常陸那珂港区
 〜中央ふ頭地区国際物流ターミナル整備によるストック効果〜
国土交通省関東地方整備局鹿島港湾・空港整備事務所第二工務課
 大城 悟
p31
 枕崎漁港における高度衛生管理化と漁船大型化に対応する取組
 〜安全・安心な水産物の安定供給と輸出促進のために〜
枕崎市水産商工課
 天達 恵一
p34
■上徳不徳
 起こってしまってから考える国
一般社団法人全日本建設技術協会会長
 大石 久和
p37
■技術資格試験合格体験記
 合否を決めるのは準備
 〜一級建築士〜
国土交通省中国地方整備局営繕部保全指導・監督室
 西村 良太
p39
■学ぶ・つなぐ・広げる
 近畿河川技術伝承会の取組紹介
 〜現役職員へ技術や貴重な経験を継承〜
国土交通省近畿地方整備局河川部河川工事課
 伊藤 大司
p41
■災害発生!そのとき
 糸魚川市来海沢地区で発生した融雪地すべりの初動対応
新潟県新潟地域振興局新津地域整備部
 多田 謙一
p44
■あーきてくと通信
 町民に開かれた利用しやすい複合施設
 〜図書館・町民ホールを有する「日之影町新庁舎」〜
宮崎県日之影町建設課
 佐藤 金蔵
p48
■ひろば
 主要地方道長井白鷹線『荒砥橋』架け替え事業
山形県県土整備部管理課
 八鍬 彰人
p51
■後輩技術者に向けたメッセージ(99)
 公務員技術者として将来を担うみなさんにお伝えしたいこと
 〜公務員技術者としての仕事の“コツ”一挙公開〜
一般財団法人橋梁調査会中部支部長
 山根 孝之
p54
■会計検査情報
 会計検査の指摘事例とその解説(116)
元会計検査院農林水産検査第4課長
 芳賀 昭彦
p58
■事例から学ぶ現場力の向上
 掘削の度に法面が崩落!〜予算は流しても、岩盤は流すな〜
p61
■地区連の頁 ― 近 畿 ―
 国道307号道路新設改良工事におけるICTの取組
京都府山城北土木事務所
 河邊 政志
p62
 インフラ施設の「私の映え写真」 兵庫県土木部河川整備課
 福永 悦男
兵庫県土木部技術企画課
 藤井 忍
p63
 次の50年、地域に愛される劇場を目指して「高槻城公園芸術文化劇場」 高槻市街にぎわい部歴史にぎわい推進課
 多田 遼
p64
 国交省職員としての6年間を振り返って 国土交通省近畿地方整備局河川部水災害予報センター
 権藤 拓洋
p65
■全建通信
 月刊「建設」への投稿を募集
p11
 全建NEWS―第686回建設技術講習会を仙台市で開催 等― p66
 「2022年度建設系公務員賠償責任保険制度」中途加入受付中! p67
 令和5年度 研修事業のご案内 p68
 Dr.クマの“健康のヒント”/クイズにチャレンジ! p69
 地震に備えるEQuick保険/詰将棋 p70
 会員だより p71
 編集後記 p72