■Vol.66 2022年11月号 
  地域活性化の推進〜観光資源の魅力を極める〜
(全文PDF 15.5MB)

■巻頭言
 強じんな「(うま)(くに)」三重
三重県知事
 一見 勝之
p2
 インフラは世界を見る目を変えるフィルター 株式会社JTB総合研究所 主席研究員 地域戦略部長
 河野 まゆ子
p4
■特集 地域活性化の推進〜観光資源の魅力を極める〜
 特集の趣旨
特集担当編集委員(国土交通省住宅局住宅総合整備課 課長補佐)
 松岡 佳秀
p6
 インフラツーリズムによる地域活性化の取組
 〜インフラツーリズムの全国展開に向けて〜
国土交通省総合政策局公共事業企画調整課
 井関 友則
p8
 「道の駅」を活用した観光振興
 〜道の駅「(ひつじ)のまち (さむらい)・しべつ」における取組〜
国土交通省北海道開発局旭川開発建設部道路計画課
 富田 耕平
p12
 世界自然遺産「やんばるの森」の観光支援
 〜沖縄本島北部の玄関口 道の駅「許田(きょだ)」リニューアル〜
内閣府沖縄総合事務局北部国道事務所
 那覇 出
p15
 離島架橋を観光資源として活用した地域活性化
 〜ゆめの架け橋を巡るインフラツーリズム〜
愛媛県土木部道路都市局道路建設課
 本庄 謙太
p18
 新日下川放水路を中心としたインフラツーリズムの取組み
 〜巨大な水のトンネルは未来へのトビラ。
 〜HIDAKA 〜Making a better Village together over troubled water〜
国土交通省四国地方整備局高知河川国道事務所
 筧 泰昌
高知県中央西土木事務所維持管理課
 楠瀬 真史
高知県日高村役場産業環境課
 山本 奈央
日高村観光協会
 高野 雄司
p21
 博多港における観光振興への取組
 〜観光コンテンツの磨き上げによる博多港の魅力向上〜
福岡市港湾空港局港湾計画部計画課
 谷下 亮二
p24
 海業(うみぎょう)の振興に向けて
 〜漁港・漁村におけるにぎわいや所得・雇用の創出〜
水産庁漁港漁場整備部計画課
 河野 大輔
p27
■学ぶ・つなぐ・広げる
 災害に強い組織づくり
 〜群馬県の災害派遣制度〜
群馬県県土整備部建設企画課
 中島 宗嗣
p30
■災害査定の留意点
 災害復旧事業の査定事例(21)
 〜調査不可能な場合の対応事例〜
国土交通省水管理・国土保全局防災課 p34
■諸外国のインフラ情報 〜米国の最近のインフラ政策〜
 米国における大規模な予算パッケージの「インフレ縮小法」の成立と
 2023会計年度の暫定予算の成立
一般財団法人近畿地域づくり研究所 上席研究員
 益倉 克成
p36
■技術資格試験合格体験記
 「技術力」を求めて
 〜技術士(建設部門:港湾及び空港)〜
国土交通省港湾局計画課
 菊地 志郎
p38
■基礎から学ぶインフラ講座
 基礎から学ぶ海岸事業(2)
国土交通省水管理・国土保全局砂防部
 中 友太郎
p40
■災害発生!そのとき
 令和元年房総半島台風における道路の早期通行確保に向けた対応
 〜県内10か所で観測史上1位を更新する暴風が発生、道路の早期解放に向けて取った対応は〜
元千葉県県土整備部道路環境課
 村椙 紀雄
千葉県銚子土木事務所
 石橋 和宏
p44
■海外機関派遣者レポート
 ブラジルで砂防えん堤を作る
JICA専門家(ブラジル・強靭な街作りのための土砂災害構造物対策能力向上プロジェクト)
 越智 英人
p48
■あーきてくと通信
 官庁施設の防災性能の低下を防ぐ!
 〜「官庁施設の施設管理者のための防災性能確保ガイドブック」を公表〜
国土交通省大臣官房官庁営繕部計画課保全指導室
 中野 美智子
p51
■ひろば
 成長する県営都市公園 愛・地球博記念公園
 〜ジブリパーク整備事業の推進〜
愛知県政策企画局ジブリパーク推進課
 田村 拓也
p54
 未来志向型の道の駅「いたの」
 〜人が参り、新しい未来をともに創造する〜
徳島県板野町産業課
 岡田 克也
p57
■新技術レポート
 i-Construction 大賞受賞事例紹介〜ベストプラクティスの水平展開を目指して〜
 狭隘現場でのICT活用による生産性向上を目指して
株式会社玉川組
 竹樋 満寛
p59
■後輩技術者に向けたメッセージ(98)
 仕事は「明るく、楽しく、元気よく」
一般財団法人日本建設情報センター 建設情報研究所 総括首席研究員
 高橋 陽一
p62
■会計検査情報
 会計検査の指摘事例とその解説(115)
元会計検査院農林水産検査第4課長
 芳賀 昭彦
p65
■事例から学ぶ現場力の向上
 道路工事 保安林解除の申請手続き
p68
■地区連の頁 ― 東 北 ―
 福島県沖地震における相馬港耐震強化岸壁被害への対応
国土交通省東北地方整備局小名浜港湾事務所
 佐々木 誠
p69
 (はや)()()ダム「ワイン貯蔵実験」及び「二十歳のワインプロジェクト」の取組 岩手県花巻土木センター治水環境課
 大村 学
p70
 蔵王エコーライン「雪の回廊」 宮城県土木部事業管理課
 岩見 英義
p71
 弘前市の基幹浄水場が官と民の連携により新しくなります! 弘前市上下水道部工務課
 齋藤 僚
p72
 行政技術者になって 秋田県秋田地域振興局建設部保全環境課
 草g 一樹
p73
 入庁4年目を迎えて 山形市都市整備部道路整備課
 佐藤 慶
p74
■全建通信
 月刊「建設」への投稿を募集
p33
 全建NEWS―機関誌編集委員会の開催 等― p75
 Dr.クマの“健康のヒント”/クイズにチャレンジ! p76
 「2022年度建設系公務員賠償責任保険制度」中途加入受付中!/詰将棋 p77
 全会員対象!! 全建会員 安心サポート制度 p78
 会員だより p79
 編集後記 p80
<表紙写真>都市計画道路外宮度会橋線無電柱化推進計画事業(三重県伊勢市)
当事業では、台風や地震時の都市部における緊急輸送道路の防災機能の向上に加え、市街地における快適な道路空間の確保と都市景観の向上を図るため、都市計画道路外宮度会橋線の「外宮前」を中心に、電線共同溝による電線類の地中化を実施しています。1月に行われる建設技術講習会の現場研修において、この現場を見学いただく予定です(本号P2、3三重県知事「巻頭言」より)。 提供:三重県建設技術協会