■Vol.64 2020年3月号 災害に強い安全な国土づくり〜復旧・復興〜 |
■巻頭言
母なる川「大淀川」における国土強靱化(事前防災対策) (PDF 233KB) |
宮崎市長 戸敷 正 |
p2 |
宇宙技術の利活用 (PDF 2.5MB) |
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 第一宇宙技術部門 衛星利用運用センター長 平林 毅 |
p4 |
■特集 災害に強い安全な国土づくり〜復旧・復興〜 | ||
特集の趣旨 |
特集担当:大坪 祐紀 国土交通省水管理・国土保全局河川計画課 河川情報企画室 企画専門官 |
p6 |
被災地域の迅速な復旧・復興を目指して 令和元年発生災害の概要とその対応について |
国土交通省水管理・国土保全局防災課 道谷 健太郎 |
p8 |
平成30年7月豪雨における新たな防災対策について 国、県、市が協働する防災対策 |
国土交通省中部地方整備局高山国道事務所 澤田 敦則 |
p11 |
いかなるときも迅速・確実な移動が可能となる都市圏へ 平成30年7月豪雨災害時の交通マネジメントについて |
国土交通省中国地方整備局道路部 桐谷 文昭 |
p14 |
土砂災害からの早期復旧 国道224号における斜面崩壊と復旧について |
国土交通省九州地方整備局大隅河川国道事務所 谷口 廉宏 |
p17 |
流域全体で備える水災害対策の実現に向けて 台風第19号への対応と今後の気候変動を踏まえた 水災害対策の検討について |
国土交通省水管理・国土保全局河川計画課 奥野 真章 |
p20 |
「治水施設の効果検証」と「上流域における総合的な治水対策の展望」 台風第19号の洪水から沿川を守った五行川遊水地群 |
栃木県真岡土木事務所 松本 茂 |
p24 |
地域コミュニティの早期復旧に向けて 大規模な流動化被害を受けた札幌市清田区里塚地区における 市街地復旧について |
札幌市建設局土木部市街地復旧推進室 佐々木 将仁 |
p27 |
被災庁舎の早期再開を目指して 東日本大震災後の官庁施設の復旧事例 |
国土交通省大臣官房官庁営繕部計画課 山田 和也 |
p30 |
河川・下水道一体型雨水渠の整備について 広島市における土砂災害からの復興に向けた雨水渠の整備 |
広島市下水道局施設部管路課 上田 剛 |
p33 |
災害公営住宅を早期実現するための連携支援について 熊本地震における災害公営住宅整備について |
宇土市建設部都市整備課 甲斐 裕美 |
p36 |
災害に強い港湾の形成に向けて 近年の台風被害を踏まえた港湾局の取組について |
国土交通省港湾局海岸・防災課 桑田 光明 |
p39 |
大規模自然災害に備えた対応力の強化 令和元年発生災害における水産関係被害の概要と 水産庁の対応について |
水産庁漁港漁場整備部防災漁村課 田中 郁也 |
p42 |
被災地のために、総力を結集しました 令和元年のTEC-FORCE活動について |
国土交通省水管理・国土保全局防災課 立松 明憲 |
p45 |
防災意識社会への転換に向けて 東日本大震災の教訓に学ぶ |
国土交通省東北地方整備局企画部 (震災伝承ネットワーク協議会) 西尾 崇 国土交通省東北地方整備局企画部企画課 松本 章 |
p49 |
橋梁災害復旧工事を通して得たもの 熊本県への災害復旧支援で得た経験と教訓 |
鹿児島県土木部熊毛支庁屋久島事務所 厚ヶ 宗 |
p53 |
■令和2年度予算
令和2年度建設関係予算の概要 Ⅰ.国土交通省 Ⅱ.水産庁(水産基盤整備・漁港海岸・漁港災害復旧) 国土交通省別紙 |
p56 | |
■諸外国のインフラ情報 ―米国の最近のインフラ政策―
米国の最近のインフラ法制度などについての連邦の動き |
株式会社近畿地域づくりセンター 技術顧問 益倉 克成 |
p61 |
■基礎から学ぶインフラ講座
基礎から学ぶ港湾事業( 1 ) |
国土交通省港湾局技術企画課 出水 孝征 |
p63 |
■災害査定の留意点
災害復旧事業の査定事例( 5 ) ― 河川護岸の留意点② ― |
国土交通省水管理・国土保全局防災課 | p67 |
■新コーナー あーきてくと通信
建築基準法施行令の一部を改正する政令について |
国土交通省住宅局建築指導課 加賀田 茂史 |
p69 |
■技術資格試験合格体験記
絶対に負けられない“試験”が、そこにはある ― 技術士(建設部門:道路) ― |
新潟県交通政策局港湾整備課 重住 基 |
p73 |
一級建築士になる目的を明確に持つ ― 一級建築士 ― |
下関市建設部住宅政策課 中山 輝樹 |
p75 |
■寄稿
「発注関係事務の運用に関する指針(運用指針)」改正の概要 |
国土交通省大臣官房技術調査課 国土交通省土地・建設産業局建設業課 |
p77 |
■ひろば
産学官民の連携による震災の教訓の伝承 〜動き出した「3 .11伝承ロード推進機構」〜 |
一般財団法人3 .11伝承ロード推進機構 原田 吉信 |
p82 |
森山拡幅におけるICT地盤改良の導入について 〜現場を救うICT施工 働き手不足解消と安全確保〜 |
国土交通省九州地方整備局長崎河川国道事務所 小宮 淳一郎 |
p84 |
■会計検査情報
会計検査の指摘事例とその解説(86) |
元会計検査院農林水産検査第4課長 芳賀 昭彦 |
p87 |
■実務に役立つ豆知識
i-Construction |
p90 | |
■新コーナー 建設技術者のためのこの一冊
荒廃する日本 これでいいのかジャパン・インフラ |
p91 | |
■地区連の頁 ― 北海道 ―
サンルダム建設事業の完了について |
国土交通省北海道開発局旭川開発建設部 名寄河川事務所 水嶋 稔 |
p92 |
2020年4月、ウポポイ(民族共生象徴空間)がオープン |
北海道建設部建設政策局建設政策課 上前 孝之 |
p93 |
宮の森・北24条通 整備事業 〜(仮称)北24条大橋の架設工事について〜 |
札幌市建設局土木部工事課 小柳 良太 |
p94 |
女子ツアーに参加して |
札幌市建設局土木部工事課 五十嵐 真美 |
p95 |
■全建通信
詰碁・詰将棋 |
p76 | |
全建NEWS ―全建本部の令和2年度 事業計画・予算が承認されました 等― | p96 | |
Dr.クマの“健康のヒント” | p101 | |
「2019年度建設系公務員賠償責任保険制度」中途加入受付中!/クイズにチャレンジ! | p102 | |
編集後記 | p103 | |
会員だより | p104 |