主催:(社)全日本建設技術協会、石川県、金沢市    後援:国土交通省

第577回建設技術講習会(道路行政の課題、港湾・漁港行政の課題)日程
〜安全で快適な暮らしの実現と地域活力の向上に向けて(道路行政、港湾・漁港行政における施策の展開と技術情報)〜

―道路行政、港湾・漁港行政に共通する課題として、防災対策、環境保全・景観整備、交通ネットワークの効率化等について学ぶとともに、道路については道路事業評価の厳格な実施、道路交通における安全対策、官民連携施策など、港湾・漁港については国際競争力の確保等港湾行政の最近の動向、港湾・海岸・漁港行政等に係る防災対策等の施策、港湾施設の維持管理方策などについての最新の施策や技術情報を得る―

会場……

【合同/(2日目)道路】石川県文教会館(ホール)
【(2日目)港湾・漁港】     〃     (大会議室)
〒920-0918 金沢市尾山町10-5 TEL 076-262-7311(代)


         1日目 平成23年11月16日(水) 【合同】ホール (敬称略)
12:40

13:00
あいさつ
  〃
石川県副知事
金沢市長
山岸  勇
山野 之義
13:00

14:00
いま社会資本に何が求められているのか
〜インフラの耐災性の向上と維持管理の高度化に向けて〜
土木学会計画学研究小委員会 委員
((株)スマートインフラ総合研究所長)
吉田  正
14:10

15:10
国づくりと社会資本整備 東京都市大学工学部都市工学科 教授
高松  亨
15:20

16:20
【特別講演】
大名行列と道
北陸大学未来創造学部国際教養学科 教授
長谷川 孝徳
16:30

17:00
【地域事業の紹介@】
能登半島地震による能登有料道路の被害と復旧について
石川県土木部 道路整備課長 松田 洋一郎
17:00

17:30
【地域事業の紹介A】
石川県における港湾の動向について
国土交通省北陸地方整備局
 金沢港湾・空港整備事務所長

水口 幸司

         2日目 11月17日(木) 【道路部門】ホール (敬称略)
9:40

10:40
道路行政を取り巻く最近の状況につい 国土交通省道路局企画課道路経済調査室
 道路計画調整官
山本  巧
10:50

11:50
東日本大震災への対応と今後の取り組みについて 国土交通省道路局国道・防災課 企画専門官
真田 晃宏
13:00

14:00
道路分野における官民連携の動向
〜道路空間のオープン化について〜
国土交通省道路局環境安全課 企画専門官
近藤  淳
14:10

15:10
直轄国道の維持管理について
〜計画的な道路ストック対策〜
国土交通省道路局国道・防災課
道路保全企画室 課長補佐
寺沢 直樹
15:10
閉会のあいさつ 石川県建設技術協会長
(石川県技監(土木担当))
辻  啓一
  地域の独自調査    
         2日目 11月17日(木) 【港湾・漁港部門】大会議室 (敬称略)
9:40

10:40
港湾行政の最近の動向について 国土交通省港湾局計画課企画室 課長補佐
有本 彰男
10:50

11:50
東日本大震災における港湾の対応について 国土交通省港湾局海岸・防災課
 災害対策室長
高田 直和
13:00

14:00
港湾の施設の戦略的維持管理について 国土交通省港湾局技術企画課
 港湾保全企画室長
森木  亮
14:10

15:10
漁港行政の最新の情報について 水産庁漁港漁場整備部計画課 課長補佐
伊藤 敏朗
15:10
閉会のあいさつ 金沢市建設技術協会長
(金沢市都市整備局長)
扇子 嘉則
  地域の独自調査    
【現場研修】3日目 11月18日(金)
中央公園横(香林坊アトリオ・大和裏)(8:20)出発
 → 金沢港国際物流ターミナル整備事業(下車説明) → 能登有料道路災害復旧事業(下車説明)
 → 千里浜再生プロジェクト(下車説明) → 昼食(羽咋市内) → 金沢城公園整備事業(下車説明) 
 → JR金沢駅(16:30)/小松空港(17:20)着後解散
※解散時刻は道路混雑等の交通事情により多少超過する場合もありますので予めご了承ください
※講習会日程・現場研修は都合により、講師・講義内容・現場研修コースなどに変更が生じる場合があります。
CPDS学習プログラム認定講習会