//平成11年度講習会

第416回(宮崎市)
*** 上水道行政の課題・下水道行政の課題 ***
ボタン 講義題目(合同)
最近の全建活動報告
河川における水質管理と水循環
内分泌撹乱化学物質(環境ホルモン)について
【特別講演】リゾート地・宮崎の今、そして想い
【地域における技術苦労話】新下水処理システムを導入した「清流館」建設について
【現場研修事業の紹介】第16回全国都市緑化みやざきフェアについて
【現場研修事業の紹介】青島浄化センターについて
ボタン 下水道
下水道事業の現状と課題
小規模下水道の効率的整備について
下水の高度処理について
下水処理水の再利用
ボタン 上水道
水道施設の耐震設計
〜水道施設耐震工法指針の改訂と設計への適用〜
日本の水資源の現状
水道の水質管理行政について
〜化学物質、病原性微生物対策を中心として〜
水道事業体におけるリスク管理について
〜横浜市における取り組み事例〜


第417回(和歌山県上富田町)
*** 環境と景観 ***
ボタン 講義題目
最近の全建活動報告
風景づくりのデザイン論
環境影響評価法の施行について
港湾における環境への取り組み
今後の道路環境政策のあり方
河川環境の整備と保全に向けた取り組み
美しい魅力ある都市空間づくり
【特別講演】紀州という国
【地域における技術苦労話】大島架橋事業の取り組みについて
【現場研修事業の紹介】内之浦ひがた親水公園について
【現場研修事業の紹介】紀の川大堰建設事業概要について


第418回(松山市)
*** 道路行政の課題、港湾・漁港行政の課題 ***
ボタン 講義題目(合同)
最近の全建活動報告
地方における公共投資評価について
生態系保全と地域づくり
【特別講演】『とべ動物園の建設について』私も動物だから・・・・
【地域における技術苦労話】新松山空港道路の建設について
【現場研修事業の紹介】西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)の紹介
【現場研修事業の紹介】今治港港湾改修事業について
ボタン 道路行政の課題
「道路事業における評価システム」の概要
道路政策の進め方の改革・社会実験について
道路整備と良好な環境の保全・形成
道路の防災対策・危機管理
ボタン 港湾・漁港行政の課題
臨海部空間の活性化に向けて
港湾諸手続の情報化について
安全で、美しく、いきいきした海岸づくり
自然と調和した漁港漁村づくり
〜自然調和型漁港整備〜


第419回(福井市)
*** 施工管理と工事検査 ***
ボタン 講義題目
最近の全建活動報告
公共工事の執行に係わる最近の動向
公共土木工事検査の技術と実際
港湾工事の施工管理と検査
公共建築物の施工管理と検査
会計検査の指摘事例と問題点
【特別講演】環日本海経済交流と北陸地域
【地域における技術苦労話】豊島跨線橋嵩上げ工事
【現場研修事業の紹介】福井県児童科学館
【現場研修事業の紹介】九頭竜川鳴鹿大堰建設事業
【現場研修事業の紹介】つるが・きらめき みなと博21


第420回(八戸市)
*** 河川行政の課題・都市計画行政の課題 ***
ボタン 講義題目(合同)
最近の全建活動報告
日本版PFI:公共サービス供給のための一つの新しい官民事業方式
生きものにとっての川づくりの良否
【特別講演】古代人と川
【地域における技術苦労話】蔦川火山砂防事業について
【現場研修事業の紹介】新井田川中小河川改修事業
【現場研修事業の紹介】3・3・8白銀市川環状線都市計画街路事業
ボタン 都市計画行政の課題
都市計画の将来展望
都市内道路整備の現状と課題
街なか再生と区画整理
緑豊かな街づくり
ボタン 河川行政の課題
国土管理の観点から見た総合的な土砂管理の必要性について
平成10年水害への対応について
砂防事業のめざすもの
河川環境の現状と今後の取り組み


第421回(富山市)
*** 土木工事の積算と実際・建築工事の積算と実際 ***
ボタン 講義題目(合同)
最近の全建活動報告
公共工事の発注者責任について
公共事業マネジメント改善について(コスト縮減、アカウンタビリティ向上等)
【特別講演】地域と公共事業
【地域における技術苦労話】「とやま都市 MIRAI」について
【現場研修事業の紹介】立山カルデラ砂防博物館について
【現場研修事業の紹介】富山県総合運動公園について
ボタン 土木工事の積算と実際
機械経費と施工歩掛
橋梁工事の積算
港湾・海岸工事の積算
建設資材と労務の積算
ボタン 建築工事の積算と実際
公共住宅建設工事積算基準について
公的住宅の建築積算及び最近の事例紹介
建築電気設備の積算について
営繕積算システムについて


第422回(長崎市)
*** 安全な国土の形成(防災) ***
ボタン 講義題目
市民と行政の協働で築く地域の安全
港湾における大規模地震対策について
水災害・土砂災害の危機管理
地震災害と建築物防災
道路の防災施設・危機管理
土砂災害への備え
都市防災対策について
【特別講演】雲仙普賢岳災害を振り返って〜普賢鳴りやまず〜
【地域における技術苦労話】普賢岳災害と住宅対策を振り返る
【現場研修事業の紹介】被災対策・災害救助を振り返って
【現場研修事業の紹介】雲仙普賢岳土木災害復旧事業概要について


第423回(札幌市)
*** 新工法・新技術(建設副産物・建設リサイクル関係含む) ***
ボタン 講義題目
建設分野におけるリサイクル技術開発について
第二次河川技術開発五箇年計画〜21世紀の水循環・国土管理に向けた河川技術政策〜
住宅技術の動向について
道路技術開発の現状と今後の動向
港湾における新技術の動向
民間企業における技術開発〜環境エンジニアリング技術を中心に〜
【特別講演】温泉を核とした地域振興
【地域における技術苦労話】新豊浜トンネル分岐部の設計、施工検討について
【現場研修事業の紹介】大倉山ジャンプ台再整備事業
【現場研修事業の紹介】小樽港湾整備事業について


第424回(盛岡市)
*** 交流と連携による地域づくり ***
ボタン 講義題目
[体験報告1]川との共生を目指して「川の駅・かわさき」
[体験報告2]”みち”の原点に還って「バザール街道107」
[体験報告3]情報発信で地域の活性化を
[体験報告4]港湾を中心とした街づくりへの取り組み
公共事業とリーダーシップ
【特別講演】平泉と源義経
【現場研修事業の紹介】盛岡駅西口地区都市整備事業
【現場研修事業の紹介】一級河川北上川一関遊水地事業


第425回(箱根町)
*** 建設事業の今後の推進について ***
ボタン 講義題目
建設技術の展望
高齢社会における住宅政策について
建設リサイクルの現状と課題
港湾の技術行政の展望
次世紀の地域づくりのあり方
国際化と建設事業
よりよい建設事業の推進をめざして
【特別講演】箱根火山・温泉・地震について
【地域における技術苦労話】都市計画道路小田原早川線の建設
【現場研修事業の紹介】大湧沢砂防事業、須沢砂防事業
【現場研修事業の紹介】横浜国際総合競技場建設事業


第426回(倉敷市)
*** コスト縮減と土木工事の積算 ***
ボタン 講義題目
最近の全建活動報告
公共事業マネジメント改善について(コスト縮減、アカウンタビリティ向上等)
公共工事の発注者責任について
橋梁工事の積算
港湾工事の積算
機械経費と施工歩掛
建設資材労務の積算
【特別講演】まっさらな気持ちで明日のこと
【地域における技術苦労話】新倉敷駅南土地区画整理事業
【現場研修事業の紹介】水島港(玉島ハーバーアイランド)港湾整備事業
【現場研修事業の紹介】倉敷駅北広場整備事業a


第427回(岐阜市)
*** 管理行政の課題 ***
ボタン 講義題目
災害と情報
瑕疵事例とその対応
最近における公共事業紛争の判例と動向
港湾管理の問題点と今後のあり方
建築物の維持管理における現状と今後の課題
河川管理の現状と今後の展望
道路管理の高度化・効率化・多様化
【特別講演】デ・レーケと木曽三川
【地域における技術苦労話】JR岐阜駅南口駅前広場整備事業
【現場研修事業の紹介】河川環境楽園
【現場研修事業の紹介】VRテクノジャパンテクノプラザ建築工事


第428回(奈良市)
*** 災害実務 ***
ボタン 講義題目
災害採択ルールについて
改良復旧事業の進め方
漁港関係施設の災害復旧事業について
港湾災害復旧事業の要点
災害査定の実際
災害復旧事業の実務について
【特別講演】奈良県の風倒木災害
【地域における技術苦労話】高強度鉄筋SD490を使用した七色高架橋の計画と設計
【現場研修事業の紹介】亀の瀬地すべり対策事業
【現場研修事業の紹介】奈良市民ホール”なら100年会館”建設事業


第429回(熊本市)
*** 基礎と地盤 ***
ボタン 講義題目
最近の全建活動報告
橋梁下部構造における最近の技術動向
地盤改良工法に関する最近の技術動向
埋立地盤の軟弱地盤対策
建設副産物のリサイクルの推進について
地盤条件と基礎工法の選定
地盤調査の最近の発展
【特別講演】加藤清正の土木と治水
【地域における技術苦労話】国体関連道路整備事業について
【現場研修事業の紹介】熊本県民総合運動公園整備事業
【現場研修事業の紹介】南九州西回り自動車道整備事業


バック