■公共工事品質確保技術者登録更新

 ●令和5年度

《令和5年度の手続きフロー》

 ■申請書受付期間〈当日消印有効〉
  令和5年6月1日(木)〜7月31日(月) 

 ■資格区分
  公共工事品質確保技術者(T)、(U)

 ■対象者
  @令和2年度の合格者で登録申請手続きをすませた者
  A令和2年度に登録更新手続きをすませた者及び令和3年度に再登録した者
   (@A共に、令和6年3月31日に登録有効期間が満了する者)
  B令和5年3月31日で登録有効期間が満了した者
   ※対象者には、5月中旬より末までに登録更新申請用紙の送付し通知します

 ■受講料・登録更新手数料について
  受講料・登録更新手数料  22,000円(消費税込み、テキスト代含む)     〔受講料  15,000円、登録更新手数料 7,000円〕
  ※受講料減額制度あり(登録更新の手引き:参照)

 ■申請方法
  原則として、電子メール(郵便も可)

 ■登録更新の手引き等 ※右クリックで〈対象をファイルに保存〉等でダウンロードしてください

 ■講習方式について
  WEB研修【ビデオ方式】 事前に収録した動画を任意の時間に視聴する方式

 ■受講案内等の送付について
  受講者には、10月上旬からテキスト及び受講案内の発送を開始します。
  お手元に届かない場合には、事務局まで確認してください。

 ■動画視聴確認について
・受講者のPCの環境によっては、動画サイトへのアクセスに制限がある場合があります。
 下記で視聴できるかご確認下さい。視聴できない場合、別の環境(例 別のネットワークや別のWiFi)でお試し下さい。
動画視聴サンプル

 ■受講の日程・方法について  全国/(T)、(U)共通
・「受講する」クリックして、登録番号と生年月日を入力すると講習の視聴ができます。
・各講習の視聴後に「受講完了コード」が表示されるので、控えておいてください。
・全講習の視聴後に、各受講地区の「受講報告」ページを開き、全講習の「受講確認コード」を正しく入力して「受講報告」
 ボタンをクリックすると、更新講習の受講が完了します。

 ■会場での受講について  インターネットの環境が無い場合に限り、会場で受講が可能です。
  但し、定員を超えた場合は、お申込みいただいた先着順とさせていただきます。
  【実施都市及び日程】
   @東京都 日時:令和5年10月26日(木)午後
        会場:後日お知らせします
        定員:若干名
        内容:WEB研修と同一内容の動画を会場で視聴する方法
   A大阪市 日時:令和5年11月10日(金)午後
        会場:後日お知らせします
        定員:若干名
        内容:WEB研修と同一内容の動画を会場で視聴する方法
   ・全国どの地区からでも申し込みが可能です。
   ・ご希望の際は、会場受講申込書をお送りしますので、hinkaku@zenken.comまでご連絡ください。

 ■WEB研修【ビデオ方式】の様子
WEB研修の画面(例) テキスト等
.