■協会パンフレットのご案内
※協会活動の推進・新規会員の加入促進にご活用ください。
■ 「全日本建設技術協会のご案内」
〜インフラ整備・管理に携わる皆様へ〜 パンフレット
令和6年7月版
新規採用の方や未加入の方へ全建のサービスについてご紹介するために会員の特典を中心に、各種施策をお知らせする資料を作成いたしました。
各協会での新規会員加入促進活動にご活用ください。
A4判カラー16ページ
PDF
■ 全建会員サービスリーフレット
令和6年7月版
全建会員だけが受けられるサービスを纏めました。
新規会員の加入促進・既存会員への会員特典の周知等にご活用ください。
A4判カラー 2ページ
PDF
■ 一般社団法人 全日本建設技術協会について
令和7年2月更新
本会の実施事業内容や現状・歴史に関する資料です。
全建をご存じない方へご案内する際にご利用ください。
A4判 2ページ
PDF
■ その他パンフレット等
令和7年1月更新
会員サービスを個別に紹介したパンフレット等
・
全会員対象 全建会員安心サポート制度
・
建設系公務員賠償責任保険
・
建設系機構・公社等職員 賠償責任保険
・
保険制度の10のポイント
・
全建発行図書のご案内
・
技術図書4割引斡旋サービス
・
「教養育児図書」割引サービス
■ 市町村の建設技術関係者の皆様へ
令和6年3月更新
(都道府県協会向け)
管内市町村の加入促進活動用の資料です。
空欄に担当者連絡先や協会で実施している事業を記入してご活用ください。
A4判 両面
word
■ 退職される皆様へ 全建継続加入のご案内
令和6年3月更新
退職される方の継続加入促進活動用の資料です。
空欄に担当者連絡先を記入してご活用ください。
A4判 word
・
正会員として継続加入となる場合
・
特別会員支会へ加入となる場合
・
正会員として継続 または特別会員支会へ加入となる場合
■地方協会版パンフレット作成支援
会員加入促進活動を支援するため、地方協会独自のパンフレットの作成を以下の範囲で支援(無償で提供)します。
1.地方協会パンフ作成支援の内容
(1)パンフレットの形式等
・形 式 : A4版両面刷りを原則とする
・作成部数 : 300部、500部、1000部より選択
(2)パンフレットの内容等
・地方協会において内容を作成するものとする。
・原稿は、
完成した「電子データ」
でお願いします。
※原則、本部で校正はいたしません。
(3)
作成費用 : 本部負担
2.本部への依頼頻度
毎年度1回/協会の範囲で依頼をお受けします。
3.その他
ご依頼のあったパンフレットは、他の地方協会がパンフレットを作成する
場合、参考資料として、本部で活用させていただく場合があります。
・見本
Word
■原稿の送付及びお問い合わせ先
(一社) 全日本建設技術協会 総務課 下野・木下
Mail:
soumu@zenken.com
TEL:03-3585-4546 FAX:03-3586-6640