「全建メールマガジン」第48号(2010年12月16日) 配信
  ----------------------------------------------------------------------
  ※このメールは、MSゴシック等の「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
  ===================================
  1年過ぎるのは早いもので、ついこの間まで猛暑にぐったりしていたのが、最
  近ではコートを着込むような気温となり、朝起きるのが辛くなってきました。
  そんな冬のアイテムとして、保温性の高い衣服が発売され、価格も手頃とあっ
  て、大ヒット商品となりました。購入された方も多いと思いますが、今年も秋
  頃に販売されると、すぐに売り切れるほどの人気となっていました。これから
  年末年始にかけてクリスマスや初詣など外出する機会が多くなってきます。寒
  さ対策を十分に立て、冬のイベントに参加したいと思います。それでは「全建
  メールマガジン」第48号をお届けします。
  ===================================
  ■≪目次≫
   ◆トピックス
   ◆機関誌「月刊建設」12月号から
   ◆建設関係施策等の情報‐‐国土交通省など行政機関の報道発表等から‐‐
   ◆建設関係資格試験情報
   ◆本会の出版物から【全建発行図書についてのお知らせ】
   ◆第567回建設技術講習会(安全・安心社会の構築)寸描
  ===================================
  ◆トピックス
  ○技術者制度検討会の開催について
   国土交通省では、優秀な技術者の確保・育成、その評価等を効果的に推進し、
   将来における建設工事の品質を確保するとともに、不良不適格業者の排除に
   より技術と経営に優れた企業の発展に資する技術者制度のあり方について、
   実務的に検討を行う「技術者制度検討会」を11月19日に開催しましたので、
   お知らせいたします。
   ※詳細は
   http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/const/sosei_const_tk1_000028.html
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ◆機関誌「月刊建設」12月号から
  ○巻頭言 将来を見据えた維持管理について
                          東広島市長 藏田 義雄
   東広島市は、広島県の中央地域に位置し、1974年4月に賀茂郡内の西条町、
   八本松町、志和町、高屋町の4町が合併し、広島県内で12番目に誕生した市
   です。2005年2月には、近隣の黒瀬町、福富町、豊栄町、河内町及び安芸津
   町と合併し「未来にはばたく国際学術研究都市」をめざし、人口約18万人の
   新しい東広島市としてスタートしたまちです。本市の中心地である西条は酒
   どころとして有名であり、杜氏の三浦仙三郎氏による軟水醸造法の発明と指
   導普及により、全国清酒品評会(現在の全国新酒鑑評会)で上位を占め、灘、
   伏見とともに全国に名が知られるようになりました。狭い地域に多くの酒蔵
   が軒を連ねて並ぶ「酒蔵通り」には、白壁やなまこ壁、赤煉瓦の煙突など独
   特な建物が並んでいます。毎年10月には「酒まつり」が催され、20万人を超
   える観光客が訪れています。(以下略)
   ※続きは http://www.zenken.com/kikkansi/vol_54/vol_54.html#m12
  
  ○巻頭言 アセットマネジメントの射程
                  明海大学 不動産学部 教授 中城 康彦
   土地・建築資産の流動化や証券化が進展している。証券化のひとつ不動産投
   資信託では投資者から集めた資金を合同して、投資信託委託業者が各種資産
   に投資・運用し、成果を投資家に還元する。この際、投資家保護のため投資
   法人は資産の運用に専念し、投資信託委託業者、資産管理会社、一般事務受
   託会社、投資法人債管理会社に必要業務を委託しなければならない。不動産
   証券化では所有者等から委託を受けて資産運用戦略の立案を行うことをアセ
   ットマネジメントという。アセットマネジャーは投資対象ポートフォリオ全
   体を統括し、情報、財務、総務などの部門のバックアップを受けて、新規取
   得計画の策定や実行を行う。取得した資産の運営管理業務をプロパティマネ
   ジメントという。プロパティマネジャーは、個別資産の担当責任者として、
   アシスタントプロパティマネジャーや現地のサイトマネジャーなどの補佐を
   得てテナント・建物・会計管理のほか、テナントに対する日常の窓口業務を
   行い、良好な関係構築に努める。(以下略)
   ※続きは http://www.zenken.com/kikkansi/vol_54/vol_54.html#m12
  
  ○特集 アセットマネジメント
   (目次)
  ・国家機関の建築物における計画的な維持管理について
  ・下水道長寿命化計画について
  ・長期優良住宅の普及の促進について
  ・羽田空港D滑走路の維持管理について
  ・橋梁パトロールについて
  ・高速道路における橋梁のアセットマネジメントと健全化の取り組み
  ・青森県漁港ストックマネジメントマニュアルについて
  ※「月刊建設」12月号の詳細は
  http://www.zenken.com/kikkansi/vol_54/vol_54.html#m12
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ◆建設関係施策等の情報
   このコーナーでは国土交通省及び地方自治体の報道発表資料等から、いろい
   ろな建設関係の施策等について、情報をお届けします。
  
  ○第4回淡海の川づくりフォーラム参加団体の募集について
                                  滋賀県
   “川や水辺と共生する暮らし”、“川や水辺と私たちのいい関係”って一体
   どういうことなんだろう、ということについて、川や水辺にまつわる活動を
   されている団体の皆様と公開選考方式のワークショップを通じて、それぞれ
   の交流の中で、皆様と共に探っていきたいと考えています。
   川と共生する地域づくり、水辺を活かした地域づくり、水害に強い地域づく
   り、川や水辺と親しむ地域づくりなど、川や水田、湖沼、小さな水路といっ
   た水辺をフィールドとする活動を互いに参考にしながら、これからの時代の
   “川や水辺と私たちのいい関係”について、共に見つけ出してみませんか。
   (以下略)
   ※詳細は http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/ha0401/20101116.html
  
  --------国土交通省報道発表等から--------
  ○11月29日 「平成22年度GIS活用人材育成プログラム〜地域におけるGIS
        リーダーの育成〜」の開催について
                      国土交通省 国土計画局 参事官
   国土交通省国土計画局では(中略)「GIS活用人材育成プログラム」を開
   発しています。このたび、GIS活用人材の育成を目的とし、「自治体GI
   S徹底理解編〜業務改善に役立つGISの利活用〜」及び「自治体GIS活
   用演習編〜新しい使い方を学ぶ!〜」を開催します。
   ※詳細は http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudo08_hh_000024.html
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ◆建設関係資格試験情報
   来月は下記の資格試験の受験願書受付が始まります。
   『測量士・測量士補』
   〈願書受付期間〉平成23年1月5日(水)〜2月16日(水)
   〈受験資格・方法〉年齢、学歴、実務経験に関係なく誰でも受験できます。
            測量士・測量士補ともに筆記試験です。
   〈試験日〉平成23年5月22日(日)
   ※詳細は国土交通省国土地理院総務部総務課試験登録係
    http://www.gsi.go.jp/LAW/SHIKEN-siho-siken.html
  
  ○平成22年度公共工事品質確保技術者資格試験について
   平成22年度公共工事品質確保技術者資格試験の合格発表につきましては、
   本会HPで受験番号を公表しています。また、郵送にて合否の結果を通知し
   ています。なお、合格者の方には、資格登録のご案内も同封しています。有
   効期間は3年間ですのでご注意下さい。
   ※詳細は http://www.zenken.com/hinkaku/hinkaku.html
  
  ○技術資格試験合格体験記
   本会HPでは、技術系公務員の方々の資格取得体験記を掲載しています。こ
   れらを参考にして、資格取得に挑戦してみてはいかがでしょうか。
   ※詳細は
   http://www.zenken.com/sikaku/taiken/taiken2010/taiken_201004.html
  
  ○資格試験に役立つ参考書等の技術図書斡旋割引について
   資格取得に役立つ参考書や様々な技術図書の斡旋割引を機関誌「月刊建設」
   5月号で紹介しています。
   ※詳細は http://www.zenken.com/service/gijututosho/gijututosho.html
  
   ※主な建設関係資格試験の一覧は
   http://www.zenken.com/sikaku/H22_sikaku.html
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ◆本会の出版物から【全建発行図書についてのお知らせ】
  ○「土木工事仮設計画ガイドブック‐平成23年改訂版‐」の発行を予定してい
   ます。販売開始日が決まり次第、本会HPよりお知らせいたします。
   ※詳細は http://www.zenken.com/syuppan/syuppan.html
  
  ○「2011年全建手帳」販売中!
   定価500円(税込)
   ※商品のご注文、お問合せは、本会企画課までお願いいたします。
   TEL:03-3585-4546 FAX:03-3586-6640
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ◆第567回建設技術講習会(安全・安心社会の構築)寸描
   12月1日〜3日那覇市で開催した講習会に、全国から 278名の参加がありま
   した。
   ※その様子は
    http://www.zenken.com/zk_mm/kensyuu_sunnbyou/H22_567/H22_567.html
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ≪編集後記≫
  12月に発行される雑誌の編集後記では、だいたい今年あった出来事を思い起こ
  す内容が書かれているような気がします。もちろん、今年1年間の出来事を振
  り返りながら自分を照らし合わせ、今年を反省し、来年の目標を立てる方もお
  られると思いますが、本メルマガの今年最後の編集後記では、1年を振り返ら
  ずに締めたいと思います。2011年が皆様にとって最高の年となることを祈念い
  たします。よい年をお迎え下さい。(洋)
  ===================================
  ■≪メールマガジン配信のご利用について≫
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ◆システムに関するお問合せ:soumu@zenken.dion.ne.jp
  ◆配信停止の手続: http://www.zenken.com/syusin/sinkan/sinkandel2.asp
  ◆アドレスの変更: http://www.zenken.com/zk_mm/zk_mm.html
           このページで登録アドレスを解除して再登録をお願いしま
           す。
  ◆このメールにご返信いただいても本会では受信できません。
  ===================================
  ■≪発行・配信元≫:(社)全日本建設技術協会 http://www.zenken.com/
            TEL :03-3585-4546 FAX:03-3586-6640
            担 当 :会員課 kaiin@zenken.dion.ne.jp
  ===================================