■2018年3月 トピックス

平成29年度 国立研究開発法人 建築研究所講演会のご案内 国立研究開発法人 建築研究所
開催 H30. 3. 2

名      称  国立研究開発法人 建築研究所講演会
日      時  平成30年3月2日(金) 10:30〜16:20 (10:00開場)
場      所  有楽町朝日ホール(有楽町マリオン 11階)  東京都千代田区有楽町2−5−1
申 込 方 法  事前登録は不要(入場先着順)  名刺をご持参いだければ幸いです
受   講   料  入場料・講演会テキスト代無料
主      催  国立研究開発法人 建築研究所
詳細・お問合せ  国立研究開発法人 建築研究所 企画部企画調査課   TEL 029-879-0638
 ※詳細は こちらをご覧下さい    国立研究開発法人 建築研究所HP



 「平成30年度 1・2級建設機械施工技術検定試験」 のご案内 (一社)日本建設機械施工協会
申込 H30. 3. 2〜 4. 2

名       称  1・2級建設機械施工技術検定試験
対       象  建設機械操作施工に従事している者
申 込 期 間  3月2日(金)〜4月2日(月)
試  験  日  学科 : 第1回 : 平成30年6月17日(日)   第2回 : 平成31年1月20日(日)
      ※第2回は2級学科試験のみ
 実地 : 平成30年8月下旬から9月中旬の指定した日(学科試験合格者のみ)
受 験 手 数 料  1級学科 : 10,100円 / 2級学科 : 10,100円 (1種別につき)
 (実地試験は学科試験合格後、別途手数料が必要となります)
詳細・お問合せ  一般社団法人 日本建設機械施工協会 試験部
 TEL : 03-3433-6141  FAX : 03-3433-0401   ホームページ



第307回コンクリートセミナー (名古屋市)
【時代の変革に求められるセメント・コンクリート技術の最新の話題】
のご案内
一般社団法人 セメント協会
講習会日 H30. 3. 8

少子・高齢化が進む中、将来の労働力不足を見据えた持続可能な社会を構築することが火急に求められています。 施工や維持管理の技術はIoT等の導入によって日進月歩で進化し、高品質なコンクリート構造物が着実に建設され始めています。 その一方で建設工事に伴う環境問題など、新たに解決すべき課題も散見されます。 本セミナーではこれらの事業や課題に真正面から取り組む最前線の技術者・研究者5氏を招聘して語って頂きます。 この機会にご聴講下さいますようご案内致します。

名      称  第307回コンクリートセミナー
 【時代の変革に求められるセメント・コンクリート技術の最新の話題】
日      時  平成30年3月8日(木) 9:25〜16:00
場      所  ホテル ルブラ王山 2階飛翔の間 (名古屋市千種区覚王山通8-18)
定      員  200名(定員になり次第締切)
受   講   料  1名当たり 10,000円(テキスト代を含みます)
申 込 方 法  こちら のチラシ(PDF)より、2月26日(月)までにFAXにてお申込ください
主      催  一般社団法人 セメント協会
後      援  (公社)土木学会中部支部、(一社)日本建築学会東海支部、
 (公社)日本コンクリート工学会中部支部、(公社)地盤工学会中部支部、
 (一社)日本建設業連合会中部支部、(一社)建設コンサルタンツ協会中部支部、
 (一社)愛知県建設業協会、全国生コンクリート工業組合連合会東海地区本部、
 NPO住宅地盤品質協会
C   P   D  土木学会認定CPDプログラム(JSCE17-1258 5.2単位)
C  P  D  S  全国土木施工管理技士会連合会認定CPDSプログラム(447454 5unit)
詳細・お問合せ  一般社団法人 セメント協会 普及部門
 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1−9−4
 TEL : 03−5200−5060 FAX : 03−5200−5062
 E-mail : fukyu@jcassoc.or.jp   詳細は こちら


BACK