No.335  平成24年12月5日

<第55回定時社員総会を開催>

平成24年11月30日(金)、本会の第55回定時社員総会が東京都千代田区のアルカディア 市ヶ谷において開催されました。
第55回定時社員総会では、本協会が10月1日に特例民法法人から一般社団法人へ移行した ことに伴い、特例民法法人としての決算の承認と、一般社団法人としての今後の計画などに ついての報告が行われました。
総会は午後1時から、出席正会員55名、委任状45,561名、議決権合計45,616名(総会成立 定足数31,876名)のもと開催され、はじめに松田芳夫会長の挨拶があり、続いて来賓の本会 企画委員会委員長である深澤淳志氏(国土交通省大臣官房技術審議官)、農林水産省水産庁 漁港漁場整備部長橋本牧氏の祝辞、石橋顧問の紹介と、順次とり進められました。
続いて、本会の松田芳夫会長を議長として下記議事の審議に入り、第1号議案から第4号議案について原案のとおり了承され、第5号議案において新理事が選任されました。
(1)第1号議案「平成24年度(平成24年4月1日から9月30日)事業報告の件」
(2)第2号議案「平成24年度(平成24年4月1日から9月30日)決算承認の件」
(3)第3号議案「平成24年度(平成24年10月1日から25年3月31日)事業計画及び収支予算報告の件」
(4)第4号議案「役員に対する報酬等の支給基準に関する規程の一部改正承認の件」
(5)第5号議案「役員選任の件」
また、新理事選任後に総会を中断して開催された臨時理事会において、今回退任した佐藤直樹専務理事に代わり中嶋章雅専務理事が選任されました。
総会の最後に宮原副会長による閉会の辞があり、第55回定時社員総会はつつがなく終了しました。
佐藤直樹前専務理事には長い間、全建をご指導いただき大変ありがとうございました。


<第590回〜592回建設技術講習会の実施計画等を審議>
−第228回研修委員会−

平成24年11月16日(金)、第228回研修委員会(委員長 越智繁雄氏・国土交通省大臣官房技術調査課長)が協会会議室において開催され、次の事項が審議され了承されました。
○建設技術講習会の開催について
・第590回建設技術講習会(千葉県千葉市)
テーマ:上水道行政の課題、下水道行政の課題 <2会場>
・第591回建設技術講習会(大分県大分市)
テーマ:環境の保全・建設リサイクルの推進
・第592回建設技術講習会(高知県高知市)
テーマ:災害復旧
○平成25年度講習会開催テーマ(案)について
○平成25年度事業計画(案)について


<月刊建設」2月号・3月号の編集計画案等を審議>
−機関誌編集委員会−

平成24年11月21日(水)、機関誌編集委員会が協会会議室において大脇崇員長(国土交通省港湾局技術企画課長)、委員の出席のもと開催され、次の事項が審議され了承されました。
○「月刊建設」2月号編集計画(案)
特集:公共工事の品質確保と入札契約制度の適正化
○「月刊建設」3月号編集計画(案)
特集:自然災害に対応した新技術の活用・普及の推進



BACK