No.324  平成24年1月4日

謹んで、年始のご挨拶を申し上げます。
昨年中は、全建速報をご利用頂きありがとうございました。
皆様にとり、今年が良い年でありますよう心からお祈り申し上げます。
新年に当たり、平成24年度の事業日程等について、以下のとおりお知らせします。

<通常総会等の日程>
(1)第54回通常総会の日程
日      時 場     所
平成24年 6月29日(金) アルカディア市ヶ谷

(2)第49回全国事務局長会議の日程
日      時 場     所
平成24年 8月23日(木)、24日(金) 長野県長野市

<平成24年度建設技術講習会・海外研修実施計画>
(1)平成24年度 建設技術講習会開催計画(案)
年 月 開催地 回 数 と テ ー マ (仮題) 講習会日程
24・7 仙台市
(宮城県)
第582回 災害に強い安全な国土づくり
11(水)12(木)
現場13(金)
     8 長野市
(長野県)
第583回 入札契約制度改革と公共工事の品質確保
8(水)9(木)
現場10(金)
富山市
(富山県)
第584回 河川行政の課題、都市・地域整備行政の課題
(2会場)
29(水)30(木)
現場31(金)
     9 和歌山市
(和歌山県)
第585回 アセットマネジメントと公物管理の課題
12(水)13(木)
現場14(金)
     10 札幌市
(北海道)
第586回 道路行政の課題、港湾・漁港行政の課題
(2会場)
10(水) 11(木)
現場12(金)
名古屋市
(愛知県)
第587回 工事積算(土木・建築)における
動向と工事施工における合理化、安全対策
24(水)25(木)
現場26(金)
     11 山口市
(山口県)
第588回 公共事業の新たな事業手法
7(水)8(木)
現場9(金)
鹿児島市
(鹿児島県)
第589回 公共事業を巡る諸課題と建設技術者のあり方
28(水)29(木)
現場30(金)
25・1 千葉市
(千葉県)
第590回 上水道行政の課題・下水道行政の課題
(2会場)
23(水)24(木)
現場25(金)
     2 大分市
(大分県)
第591回 環境の保全・建設リサイクルの推進
6(水) 7(木)
現場8(金)
高知市
(高知県)
第592回 災害復旧
20(水)21(木)
現場22(金)
※各地で、講習会2日間と現場研修1日を実施する
※上記計画は今後変更する場合がある

(2)平成24年度海外研修(訪問調査)実施計画案
開 催 年 月 研 修 事 業 名 予定人員 摘  要
平成25年 1月 第28回ヨーロッパ公共施設調査 20名 8日間
公式訪問先:
欧州2〜3ヶ国

<平成24年度「月刊建設」特集テーマ>
年  月 特  集  テ  ー  マ
平成24年4月   VOICE・技術資格取得のすすめ
(全建会員加入強化月間)
5月   社会資本の高齢化時代における戦略的な維持管理・更新
6月   地域活性化を支える施策の推進
7月   公共事業の総合的なコスト構造改善の推進
8月   平成23年度表彰関係
9月   災害に強い安全な国土づくりに向けた課題
10月   (地域及び民間との協働による地域づくり)
11月   (競争力のある経済社会の構築)
12月   (豊かな住環境生活の実現)
1月   (国際競争力の高い魅力ある観光地の形成)
<新春座談会>
2月   (公共工事の品質確保と入札契約制度の適正化)
3月   (東日本大震災を考える)
※特集テーマについては編集段階(編集委員会)で検討し、状況に応じて 変更する場合がある。

<各賞の推薦を照会中>

今年度の谷口功労賞、小沢賞、全建功労賞、長期会員の推薦について、現在各地区連合会及び各地方協会に有無を照会中です。推薦期限は、3月15日(木)です。



BACK