No.323  平成23年12月1日

<第3回臨時総会・表彰式を開催>

平成23年11月25日(金)、本会の第3回臨時総会および平成22年度全建賞表彰式が東京都内の会場において開催されました。
今回の臨時総会は、全建が新公益法人制度における非営利型一般社団法人に移行するために必要な新しい定款等について、会員の同意を得るためのものです。第3回臨時総会は午後1時から開催され、下記第1号議案から第3号議案について原案のとおり承認されました。
(1)第1号議案「新定款制定承認の件」
(2)第2号議案「公益目的支出計画承認の件」
(3)第3号議案「役員に対する報酬等の支給基準に関する規程制定承認の件」
(4)第4号議案「役員選任の件」
第4号議案においては、任期途中で退任の申し出があった3名の理事について、補充する議案が承認されました。
最後に宮原副会長による閉会の辞が行われ、第3回臨時総会はつつがなく終了しました。
平成22年度全建賞の表彰式は総会に先立ち午前11時に開式され、出席受賞機関に表彰状と記念品が手渡されました。
平成22年度全建賞の表彰については、東日本大震災の影響により審査が遅れていたことから、今回実施したものです。


<第577回建設技術講習会を開催>

平成23年11月16日(水)と17日(木)の両日、第577回建設技術講習会が石川県金沢市の石川県文教会館において約360名の参加を得て開催され、「道路行政の課題、港湾・漁港行政の課題」をテーマに、安全で快適な暮らしの実現と地域活力の向上に向けての最新の行政情報等について、講義が行われました。
国土交通省の道路局と港湾局、水産庁漁港漁場整備部、更には東京都市大学と北陸大学等から講師を招き、大変意義深い講習会となりました。
11月18日(金)には、金沢港国際物流ターミナル整備事業、能登有料道路災害復旧事業、千里浜再生プロジェクト、金沢城公園整備事業等について現地における調査と研修を行い、第577回建設技術講習会は無事終了しました。


<「月刊建設」2月号・3月号の編集計画案等を審議>
−機関誌編集委員会−

平成23年11月22日(火)、機関誌編集委員会が協会会議室において岩田美幸副委員長(国土交通省大臣官房技術調査課技術企画官)のもと開催され、次の事項が審議され了承されました。
○「月刊建設」2月号編集計画(案)
特集:競争力を高める社会資本の整備
○「月刊建設」3月号編集計画(案)
特集:技術の向上に対する取り組み


<平成23年度全日本建設技術協会近畿地区連合会総会>

平成23年11月16日(水)、全日本建設技術協会近畿地区連合会の平成23年度総会が大阪市内の会場で開催され、平成22年度の事業報告、平成23年度事業計画(案)等について審議され了承されました。
総会には大塚俊介地区連合会長、山本剛副会長など多数の関係者が出席し、熱心な審議が行われました。



BACK