No.319  平成23年8月1日

<平成22年度全建賞第2回予備審査委員会を開催>

平成23年7月14日(木)、平成22年度全建賞予備審査委員会(第2回)が横山晴生委員長(国土交通省大臣官房技術調査課長)、委員、幹事長、幹事出席のもと本会会議室で開催され、平成22年度全建賞の予備審査結果等について審議されました。 
今後、全建賞審査委員会における審査を経て、受賞事業が決定されることとなります。


<全建活性化森基金助成>

平成23年度全建活性化森基金助成事業については、平成23年7月12日(火)現在で運営規程第5条の1によるもの49件3,920,000円が、運営規程第5条の2によるもの2件400,000円が申請されました。
地方協会独自、地方協会と地区連合会又は地方協会相互が連携し実施する、全建の活性化について議論を深める懇談会や、業務の改善について検討する事業等に助成されます。


<公共工事品質確保技術者資格認定委員会を開催>

平成23年7月25日(月)、公共工事品質確保技術者資格認定委員会(委員長:小澤一雅東京大学大学院教授)が本会会議室で開催され、平成23年度資格試験の書類審査結果、公共工事品質確保技術者登録更新の手続き等について審議されました。
平成23年度資格試験は、10月1日(土)に仙台市と大阪市で開催されるのを始めとして、全国9都市で開催されます。
受験される方は、受験日と受験場所を確認のうえ受験してください。


<平成22年度建設関係機構の調査結果 等>

地方協会事務局にご協力いただいた、平成22年度建設関係機構調査、官公庁建設関係諸資料調査、平成22年度コンストラクション・マネジメント事例調査等の調査結果については、準備の整った資料から全建ホームページに掲載することとし、すでに一部実施しました。
今後も、順次掲載していくこととしています。



BACK