No.312  平成23年1月4日

新年明けまして、おめでとうございます。
昨年中は、全建速報をご利用頂きありがとうございました。
皆様にとり、今年が良い年でありますよう心からお祈り申し上げます。
新年に当たり、平成22年12月10日に開催された第221回理事会で承認された、平成23年度の 事業日程等について、以下のとおりお知らせします。

<通常総会等の日程>
(1)第53回通常総会の日程
日      時 場     所
平成23年 6月30日(木) アルカディア市ヶ谷

(2)第48回全国事務局長会議の日程
日      時 場     所
平成23年 8月25日(木)、26日(金) 静岡県静岡市

<平成23年度建設技術講習会・海外研修実施計画>
(1)平成23年度 建設技術講習会開催計画(案)
年 月 開催地 回 数 と テ ー マ (仮題) 講習会日程
23・7 弘前市
(青森県)
第571回 災害に強い安全な国土づくり
13(水)14(木)
現場15(金)
     8 静岡市
(静岡県)
第572回 入札契約制度改革と公共工事の品質確保
3(水)4(木)
現場5(金)
     9 鳥取市
(鳥取県)
第573回 河川行政の課題、都市・地域整備行政の課題
(2会場)
8/31(水)1(木)
現場2(金)
横浜市
(神奈川県)
第574回 公共事業の新たな事業手法
14(水)15(木)
現場16(金)
     10 大津市
(滋賀県)
第575回 上水道行政の課題・下水道行政の課題
(2会場)
5(水) 6(木)
現場7(金)
札幌市
(北海道)
第576回 公共事業を巡る諸課題と建設技術者のあり方
19(水)20(木)
現場21(金)
     11 金沢市
(石川県)
第577回 道路行政の課題、港湾・漁港行政の課題
(2会場)
16(水)17(木)
現場18(金)
徳島市
(徳島県)
第578回 環境の保全・建設リサイクルの推進
30(水)12/1(木)
現場12/2(金)
24・1 宮崎市
(宮崎県)
第579回 工事積算(土木・建築)における動向と
工事施工における合理化、安全対策
25(水)26(木)
現場27(金)
     2 甲府市
(山梨県)
第580回 災害復旧
8(水) 9(木)
現場10(金)
長崎市
(長崎県)
第581回 アセットマネジメントと公物管理の課題>
22(水)23(木)
現場24(金)
※各地で、講習会2日間と現場研修1日を実施する
※市町村職員対象技術講習会は地方協会の意向を確認し決定する
※上記計画は今後変更する場合がある

(2)平成23年度海外研修(訪問調査)実施計画案
開 催 年 月 研 修 事 業 名 予定人員 摘  要
平成24年 1月 第27回ヨーロッパ公共施設調査 20名 8日間
公式訪問先:
欧州2〜3ヶ国

<平成23年度「月刊建設」特集テーマ>
年  月 特  集  テ  ー  マ
平成23年4月   VOICE・技術資格取得のすすめ
(全建会員加入強化月間)
5月   災害に強い安全な国土づくり
6月   協働による地域の自立・活性化
7月   戦略的な維持管理
8月   平成22年度表彰関係
9月   観光立国の実現
10月   美しく良好な環境の保全と創造
11月   社会の変化にも対応したユニバーサル社会の実現
12月   公共事業の効率的実施
平成24年1月   ・公共工事の品質確保と入札契約制度の適正化
・新春座談会
2月   競争力を高める社会資本の整備
3月   技術の向上に対する取り組み
※特集テーマについては編集段階(編集委員会)で検討し、状況に応じて 変更する場合がある。

<各賞の推薦を照会中>

今年度の谷口功労賞、小沢賞、全建功労賞、長期会員の推薦について、現在各地区連合会及び各地方協会に有無を照会中です。推薦期限は、3月15日(火)です。



BACK