No.293  平成21年6月1日

<「月刊建設」8月号・9月号の編集計画(案)を審議>
―機関誌編集委員会―
 平成21年5月21日(木)、機関誌編集委員会が協会会議室において、山縣宣彦委員長(国土交通省港湾局技術企画課長)、他委員の出席のもと開催され、人事異動に伴う10人の委員の新旧交代が報告された後、以下の議事が審議され了承されました。
 (1)月刊建設8月号編集計画(案)
 ○特集:平成20年度表彰関係
 (2)月刊建設9月号編集計画(案)
 ○特集:公共事業の事業評価と新たな事業手法の導入  等
 なお、10月以降の特集テーマについては、平成21年3月24日(火)開催の機関誌編集委員会で承認され、全建速報NO.291(平成21年4月1日)でお知らせしてあるとおりですが、「10月以降のテーマについては6月頃機関誌編集委員会で再度検討する」こととされていました。 今回の委員会で検討の結果、11月号の特集テーマを従前の案「コスト構造改善の推進」から「安全で安心できる生活環境の構築」へと変更することが承認されました。 また委員会において、月刊建設をより会員の皆様の希望に沿ったものにしていくための「平成22年度『月刊建設』の編集に向けたアンケート」について説明があり、了承されました。
平成21年度の10月号以降の特集テーマ(案)

  

特集テーマ(案)

10

地球温暖化に対応した国土づくり

11

安全で安心できる生活環境の構築

12

地域活力の創出と都市再生の推進

1

国際競争力の強化と観光立国の実現に向けて
<新春座談会>

2

社会資本の戦略的な維持管理

3

明日の暮らしを支える技術研究開発


<平成20年度品質確保技術者資格試験[先行実施]>
 平成21年5月23日(土)、平成20年度の関東地区公共工事品質確保技術者資格試験(先行実施)が東京都内の会場で実施されました。
5月9日(土)に新潟市内で開催された北陸地区試験に引き続き、公共工事品質確保技術者資格試験の2回目となるものです。
関東地区試験会場には136名の受験者が来場し、試験委員の面接試験を受けました。
平成21年度試験の募集は、夏頃に開始する予定です。

<地方協会の定例総会>
いよいよ各地方協会の定例総会シーズンに入りました。
4月17日(金)の熊本県特別会員支会総会を初めとして、5月13日(水)の草津市建設技術協会総会、5月22日(金)の千葉県建設技術協会総会、5月28日(木)の富山県建設技術協会総会と新潟市建設技術協会総会などが開催され、平成21年度事業計画等が審議されました。
6月には、より多くの地方協会で総会が開催され、全日本建設技術協会の第51回通常総会も6月30日(火)に港区の虎ノ門パストラルで開催されます。
平成21年度も、地方協会と連絡を密にしながら、建設関係施策の確立を促進するとともに、建設技術関係者の技術水準と地位の向上を目指していきますので、宜しくお願い致します。


BACK