No.281  平成20年6月2日

<平成19年度の表彰、平成19年度事業報告(案)及び平成20年度事業計画(案)等を承認>
−第209回理事会−
 平成20年5月14日(水)、第209回理事会が協会会議室において、宮原諄会長職務代行初め理事16名(他に委任状12名)、監事2名及び高橋定雄企画委員会副委員長(国土交通省大臣官房技術調査官)等の出席のもと開催され、企画委員の交代、前回(3月19日)以降の主な行事等について報告された後、次の議事が審議され了承されました。
会員の入退会
 前回理事会以降の会員の入会を承認。この結果、平成20年4月30日現在の正会員は187地方協会75,353名、賛助会員は159社、特別会員は859名となった。
顧問の委嘱
 石井啓一衆議院議員、林田彪衆議院議員、福井照衆議院議員、渡辺具能衆議院議員、佐藤信秋参議院議員、前田武志参議院議員、脇雅史参議院議員、及び西崎増夫氏、原川久雄氏、石橋正穗氏の各氏に引き続き平成21年度通常総会(平成21年6月予定)までの顧問委嘱を決定した。
平成19年度谷口賞、谷口功労賞、小沢賞及び全建功労賞の受賞者と長期会員表彰
 平成19年度谷口賞には門松武氏((財)日本建設情報総合センター理事長・本協会の元企画委員会委員長)、谷口功労賞には地区連合会と企画委員会からの推薦候補者39名、小沢賞には同じく地区連合会と企画委員会からの推薦候補37名、全建功労賞には各地方協会長からの推薦候補者154名を決定した。
 また、長期会員表彰については各地方協会長から推薦された1,746名を対象者として決定した。
平成19年度全建賞受賞事業
 地方協会から239事業の推薦があり、全建賞審査委員会での審査を経た60事業への授賞が決定された(受賞事業は本会のHP参照)。
平成19年度事業報告(案)及び平成19年度決算報告(案)
平成20年度事業計画(案)及び平成20年度収支予算(案)
第50回通常総会に提案する議事
臨時理事会の召集及び第50回通常総会・表彰式について
 6月30日(月)、東京都港区の「虎ノ門パストラル」において開催することに決定した。

 なお、通常総会の議案である平成19年度事業報告(案)・決算報告(案)及び平成20年度事業計画(案)・収支予算(案)については、機関誌「月刊建設」6月号に掲載しています。

<「月刊建設」8月号・9月号の編集計画(案)を審議>
−機関誌編集委員会−
 平成20年5月20日(火)、機関誌編集委員会が協会会議室において、山縣宣彦委員長(国土交通省港湾局技術企画課長)他各委員の出席のもと開催され、人事異動に伴う7人の委員の新旧交代が報告された後、以下の議事が審議され了承されました。
  (1)月刊建設8月号編集計画(案)
      特集:平成19年度表彰関係
  (2)月刊建設9月号編集計画(案)
      特集:公共事業の事業評価と効率的実施
 また委員会において、月刊建設をより会員の皆様の希望に沿ったものにしていくための「平成21年度編集計画に向けてのアンケート」について説明があり、了承されました。

<第539回・540回建設技術講習会の実施計画等を審議>
−第208回研修委員会−
 平成20年5月29日(木)、第208回研修委員会が前川秀和委員長(国土交通省大臣官房技術調査課長)他各委員の出席のもと開催され、以下の議事が審議され了承された。
 1.建設技術講習会の開催について
  (1)第539回建設技術講習会(京都市)
      活力と魅力ある地域づくり
  (2)第540回建設技術講習会(広島市)
      公共事業の説明責任のあり方
 2.平成20年度合同研修委員会の開催並びに検討事項について  等


BACK