No.261  平成18年10月2日

<第43回全国事務局長会議を開催>

 第43回全国事務局長会議は、9月7日(木)、8日(金)の両日、茨城県つくば市内「つくば国際会議場」において、鈴木会長他141名(106地方協会128名、1特別支会1名、役員他12名)出席のもと開催された。
 第1日目の9月7日(木)は、鈴木会長の挨拶の後、高橋定雄氏(国土交通省大臣官房技術調査官(本会企画委員会副委員長))から「国土交通行政の課題について〜最近の話題から〜」と題して、@謂われ無き公共事業批判、A公益法人制度改革、Bダンピング問題についてのご講演をいただいた。また、事務局から「地方協会事務局長の業務」を説明した後、「会員の加入方策―OB会員・市町村会員の加入促進―」に関して話題提供し、地方協会の実情や加入促進方策等について活発に意見交換した。最後に宮原副会長の閉会の挨拶で会議を終了した。第2日目は、現場研修として、つくばエキスプレスとみらい平駅前広場整備事業、圏央道(仮)阿見東ICおよび偕楽園公園整備事業を視察した。
 会議の開催・運営にあたって地元の茨城県建設技術協会に全面的なご支援・ご協力をいただいた。厚く御礼申し上げます。

鈴木会長挨拶
鈴木会長挨拶
会議の状況
会議の状況

BACK