No.260  平成18年9月1日

<平成18年度、「50周年記念建設技術研究基金」及び「全建活性化森基金」による助成事業決まる>

 平成18年度の「50周年記念建設技術研究基金」及び「全建活性化森基金」による助成(詳細は本速報NO.254及びNO.255に掲載)については、6月30日申請を締め切り、8月3日(木)、協会会議室において応募事業の審査委員会(委員長 大橋義彦氏・本協会理事)を開催した。この結果、「50周年記念建設技術研究基金助成」の事業は地方協会から申請のあった9件(府県6、市2、機構等1)の事業に対し合計100万円、「全建活性化森基金助成」の事業は12件(県7、市4、機構等1)の事業に対し合計128万円の助成を下表のとおり決定し、該当する地方協会に通知した。

「50周年記念建設技術研究基金」助成事業
事業種別 事業数 地方協会名
建設技術研究諸活動支援(研究発表会、
研修会、講習会、現場見学会等)
9 栃木、茨城、富山、岐阜、大阪、岡山、
奈良市、東広島市、NEXCOグループ
合計 9件 9協会


「全建活性化森基金」助成事業
事業種別 事業数 地方協会名
意見交換・懇談会 8 栃木、茨城、福井、奈良(2)、広島、札幌市、高岡市、熊本市
活性化検討 4 秋田、福井、東広島市、阪神高速道路(株)
合計 12件 11協会

 なお、本年度の「全建活性化森基金助成」については、今後、詳細を検討のうえ、追加募集する予定としている。


BACK