![]() |
No.247 平成17年8月1日 |
<平成17年度地区連合会助成金等を決定>−第198回理事会−
|
第198回理事会は、8月1日(月)、協会会議室において、鈴木会長ほか28名(うち委任状14名)の理事、有井監事及び門松企画委員長(国土交通省大臣官房技術審議官)、寺本企画副委員長(国土交通省大臣官房技術調査官)等出席のもと開催された。議事に先立ち、人事及び前回(5月26日)以降の行事の報告を受けた後、下記の議事案件を審議した。 議事1 会員の入退会について 前回以降の会員の入会を承認した。平成17年6月30日現在、正会員84,329名特別会員697名、賛助会員218社となっている。 議事2 新協会の発足について 松江市建設技術協会が本年7月1日発足し、これを承認した(詳細は別項記事参照)。 議事3 平成17年度顧問の推戴について 平成17年度の本会顧問について、次表の10氏を推戴することに同意した。
議事4 平成17年度地区連合会助成金等の決定について 平成17年度地区連合会助成金及び技術研究助成金を以下のとおり決定した。 (1)平成17年度地区連合会助成金
(2)平成16年度技術研究助成金 地方協会の研修事業等の技術研究活動を支援する助成金を7,494千円とし、地方協会への配分額を決定した。 議事5 その他 以下の事項等について報告があった。 (1)平成17年度50周年建設技術研究基金助成事業について(詳細は別項記事参照) (2)第42回全国事務局長会議について (3)「公共工事品質確保促進法」の周知に係る取り組みについて なお、第47回通常総会(6月30日)において、新井泰澄氏(愛知県建設部技監)および川添卓司氏(日本道路公団総務部調査役)が新たに理事に選任された。 前理事の古川正勝氏(前愛知県建設部技監)および小島治雄氏(前日本道路公団総務部調査役)には本協会の事業推進のためご指導、ご協力をいただいた。厚く御礼申し上げます。 |
|