![]() |
No.238 平成16年11月1日 |
平成16年度「全建活性化森基金」助成事業決定 |
今年度より新設された「全建活性化森基金」については、平成16年度の助成事業を8月26日〜9月30日まで全国の地方協会、地区連合会から募集したところ、9件の事業の申請があった。申請された事業のうち、全建活性化森基金運営規程の要件を満たしていると認められる次の8件の事業を、10月25日、平成16年度の助成事業として決定した。 〇地方協会と本部との意見交換等の事業 地区連合会1件、県協会2件、市協会1件 〇全建活性化について検討を行う一連の事業 国協会1件、県協会2件、公団協会1件 なお、本基金の助成については「全建活性化森基金運営規程」により実施している。 このうち、地方協会や地区連合会での活動については、 (1)地方協会と本部との意見交換等 (2)地方協会の実施する全建活性化について検討を行う一連の事業 を助成の対象としている。 今年度は、@初年度の事業であり、対象事業の周知が十分でなかったと思われること、A事業の実施時期が年度後半となったことから、平成17年度の助成事業募集は今年度内に行う予定である。 各地方協会・地区連合会におかれては、早期に来年度の助成申請事業についての検討を開始されるようお願いする。 |
|