主催:(一社)全日本建設技術協会、徳島県、徳島市    後援:国土交通省

第660回建設技術講習会(これからの公共事業と建設技術者のあり方)日程
公共事業が抱える諸課題と今後の事業の展開、公務員技術者の役割、i-Constructionの貫徹に
向けた取り組み、各地域における長期的な品質確保と新たな技術研究開発推進の動向などを学ぶ


・インフラの整備と経済成長
・これからの社会資本マネジメント
・社会資本、社会経済システムのイノベーションの取り組み
・地方の経済・社会・文化を活性化するための実現可能な具体的なプロジェクト
・i-Constructionの貫徹に向けた取り組み

会場……

あわぎんホール(4階大会議室)
〒770-0835 徳島市藍場町2-14 TEL 088-622-8121(代)


開場11:40 1日目 令和2年1月22日(水) (敬称略)
12:40

13:00
あいさつ

徳島県知事
徳島市長
(一社)全日本建設技術協会 会長

飯泉 嘉門
遠藤 彰良
大石 久和

13:00

14:30

インフラが再建する経済・財政
〜危機にある日本を救え〜

(一社)全日本建設技術協会 会長

大石 久和
14:40

15:40

記者を動かす広報資料とは

読売新聞東京本社 経済部デスク

鎌田 秀男
15:50

17:20

【パネルディスカッション】
新しい時代における公務員技術者の使命

国土交通省四国地方整備局徳島河川国道道事務所河川調査課 計画係長
徳島県県土整備部高規格道路課 主任主事
徳島市土木部下水道事務所保全課 技師

国土交通省四国地方整備局 統括防災官
徳島県西部総合県民局県土整備部 副部長
徳島市下水道事務所建設課 課長

(一社)全日本建設技術協会 会長

中村 伸輔

池上 奈々恵
美木 弘充

野本 粋浩
大西 孝司
粟飯原 史朗

大石 久和

 

「参加者同士の交流会・講師との意見交換会」
<希望者のみ> (18:00〜19:30)

JRホテルクレメント徳島
4階「クレメントホール」 TEL088-656-3111
 
開場 9:00  2日目 1月23日(木) (敬称略)
9:40

10:40

革新的モビリティサービスとMaaS

日本大学特任教授・筑波大学名誉教授
(一財)日本みち研究所 理事長

石田 東生
10:50

11:50
社会資本整備を巡る動向と
未来を拓くリーディング・プロジェクト

一般社団法人 日本プロジェクト産業協議会
国土・未来プロジェクト研究会 委員長
パシフィックコンサルタンツ(株) 特別顧問

藤本 貴也
13:00

13:15

【地域事業の紹介@】
徳島河川国道事務所における道路事業について

国土交通省四国地方整備局徳島河川国道事務所
 所長

宮藤 秀之
13:15

13:30

【地域事業の紹介A】
高速道路開通に合わせた土地造成事業
『津田地区活性化事業』について

徳島県県土整備部運輸政策課 課長

遠藤 守彦
13:30

14:00

【地域事業の紹介B】
若年社員へのマネジメントがICTで変わった!

(株)大竹組 常務取締役

山西 公彦
14:10

15:10

これからの社会資本マネジメントに関する取り組みについて

国土交通省大臣官房技術調査課 課長

岡村 次郎
15:20

16:20

台風第19号による被害及び今後の対応策

国土交通省水管理・国土保全局河川計画課
 河川技術調整官

森久保  司
16:20
閉会のあいさつ

徳島県県土整備部 部長

北川 政宏
集合 8:00〜 【現場研修】3日目 1月24日(金)  

阿波おどり会館前(8:30)出発
→ 四国横断自動車道建設事業(新直轄)(下車説明) 
→ 津田インター線整備事業・津田地域活性化整備事業(下車説明) → 昼食(那賀郡内) 
→ 長安口ダム改造事業(下車説明) → JR徳島駅(16:00)/徳島空港(16:40)着後解散

※解散時刻は道路混雑等の交通事情により多少超過する場合もありますので予めご了承ください。
※講習会日程・現場研修は都合により、講師・講義内容・現場研修コースなどに変更が生じる場合があります。
全建CPD(継続教育)制度・CPDS認定プログラム 【聴講/現場】全建:9単位/3単位、CPDS:10ユニット/2ユニット