主催:(一社)全日本建設技術協会、宮城県、仙台市 後援:国土交通省 |
(道 路)最新の道路行政施策、道路のストック効果、道路の老朽化対策、道路防災・震災対策(災害対策基本法の改正)、交通安全対策 など (港湾・漁港)最新の港湾・漁港行政施策、国際競争力の強化、港湾施設の維持管理、環境対策、防災・減災対策、地域の活性化、循環型社会の形成 など |
会場…… |
【合同/(2日目)道路】パレスへいあん(3階グレース) |
|
||||||
12:40 〜 13:00 |
あいさつ | 宮城県知事 |
村井 嘉浩 |
|||
13:00 〜 14:00 |
いま社会資本に何が求められているのか |
(公社)土木学会計画学研究小委員会 委員 |
吉田 正 | |||
14:10 〜 15:10 |
知恵を使う地域づくり、国づくり |
東北学院大学教養学部地域構想学科 教授 |
柳井 雅也 | |||
15:20 〜 16:20 |
【特別講演】 |
宮城県土木部 技監兼次長(技術担当) |
久保田 裕 | |||
16:30 〜 16:50 |
【地域事業の紹介@】 |
岩沼市建設部 復興・都市整備課長 | 星 幸浩 | |||
16:50 〜 17:10 |
【地域事業の紹介A】 |
宮城県仙台土木事務所道路建設第二班 技術主幹(班長) |
永澤 浩司 | |||
17:10 〜 17:30 |
【地域事業の紹介B】 |
仙台市南蒲生浄化センター 所長 | 加藤 公優 | |||
17:30 〜 17:50 |
【地域事業の紹介C】 |
国土交通省東北地方整備局 仙台河川国道事務所長 |
宮田 忠明 | |||
「参加者同士の交流会・講師との意見交換会」 |
パレスへいあん 3階「グレース」(予定) |
|||||
|
||||||
9:40 〜 10:40 |
道路行政における主要政策課題について |
国土交通省道路局企画課 道路計画調整官 |
水野 宏治 | |||
10:50 〜 11:50 |
道路の老朽化対策の取り組みについて 〜雨水対策の主流化に向けて〜 |
国土交通省道路局国道・防災課 |
田中 倫英 | |||
13:00 〜 14:00 |
道路の防災対策・震災対策について |
国土交通省道路局国道・防災課 |
吉田 敏晴 | |||
14:10 〜 15:10 |
交通安全対策をめぐる最近の動向について |
国土交通省道路局環境安全課 |
酒井 洋一 | |||
15:10 〜 |
閉会のあいさつ | 宮城県建設技術協会長 |
門傳 淳 | |||
|
||||||
9:40 〜 10:40 |
港湾行政における主要政策課題について |
国土交通省港湾局計画課企画室 専門官 |
滝川 尚樹 | |||
10:50 〜 11:50 |
港湾施設の維持管理に関する取り組みについて | 国土交通省港湾局技術企画課 専門官 |
富田 麻里枝 | |||
13:00 〜 14:00 |
港湾における防災・減災対策について |
国土交通省港湾局海岸・防災課 |
野澤 良一 | |||
14:10 〜 15:10 |
漁港漁場行政における最新情報について |
水産庁漁港漁場整備部計画課 課長補佐 |
高原 裕一 | |||
15:10 〜 |
閉会のあいさつ | 仙台市建設技術協会長 |
小島 博仁 | |||
【現場研修】3日目 10月23日(金) | ||||||
JR仙台駅東口(8:15)出発 |
||||||
※解散時刻は道路混雑等の交通事情により多少超過する場合もありますので予めご了承ください。 ※講習会日程・現場研修は都合により、講師・講義内容・現場研修コースなどに変更が生じる場合があります。 |