主催:(一社)全日本建設技術協会、千葉県、千葉市    後援:国土交通省

第590回建設技術講習会(上水道行政の課題・下水道行政の課題)日程
〜安全で快適な暮らしの実現と地域活力の向上に向けて(上水道行政、下水道行政における施策の展開と技術情報)〜

―健全な水環境系の構築を図るための課題や考え方、快適な暮らしの実現を目指した下水道整備の考え方を学ぶ。上水道については安全でおいしい水を確保するための浄水処理技術や水道施設の維持管理・運営等、下水道については都市浸水対策、未利用エネルギーの有効活用、適正なストック管理など、上・下水道施策に関する最新の技術情報を得る。また、千葉県内における上下水道の東日本大震災の被害とその復旧・復興の現状についての情報を得る―

会場……

【合同】千葉市文化センター(3階 アートホール)
【(2日目)下水道】千葉商工会議所  (14階 第1ホール)
【(2日目)上水道】千葉市文化センター(5階 セミナー室)
〒260-0013 千葉市中央区中央2-5-1 TEL 043-224-8211(代)


         1日目 平成25年1月23日(水) 【合同】アートホール (敬称略)
12:40

13:00
あいさつ
  〃
  〃
(一社)全日本建設技術協会長
千葉県知事
千葉市長
松田 芳夫
森田 健作
熊谷 俊人
13:00

14:00
水環境改善に向けた取り組みについて 国土交通省水管理・国土保全局下水道部
下水道企画課 課長補佐
茨木  誠
14:10

15:10

下水道地震・津波対策技術検討委員会報告に
ついて

国土交通省国土技術政策総合研究所
下水道研究部 下水道研究室長
横田 敏宏
15:20

16:20
【特別講演】
印旛沼の水環境
〜生活圏を水源とする水瓶−印旛沼〜
NPO法人 水環境研究所 理事 白鳥 孝治
16:30

17:00
【地域事業の紹介@】
ちば野菊の里浄水場について
千葉県水道局 ちば野菊の里浄水場長 鶴田 浩雄
17:00

17:30
【地域事業の紹介A】
千葉市における地震対策について
〜東日本大震災による被災を踏まえた下水道施設の耐震化〜
千葉市建設局下水道建設部下水道計画課
 課長補佐
鎗田 篤治
         2日目 1月24日(木) 【下水道部門】第1ホール (敬称略)
9:40

10:40

下水道行政における東日本大震災の対応に
ついて

国土交通省水管理・国土保全局下水道部
下水道事業課 企画専門官
吉澤 正宏
10:50

11:50
下水道施設の老朽化の状況と
ストックマネジメントの方向性について
国土交通省水管理・国土保全局下水道部
下水道事業課 課長補佐
神宮  誠
13:00

14:00
下水道行政における豪雨対策について 国土交通省水管理・国土保全局下水道部
下水道事業課 課長補佐
山縣 弘樹
14:10

15:10
東日本大震災における被害状況について 千葉県県土整備部都市整備局下水道課
 副課長
中村 和男
15:10
閉会のあいさつ 千葉県建設技術協会長
(千葉県県土整備部災害・建設業担当部長)
金谷 隆司
  地域の独自調査    
         2日目 1月24日(木) 【上水道部門】セミナー室 (敬称略)
9:40

10:40

水道行政の現状と課題について

厚生労働省健康局水道課 課長補佐 日置 潤一
10:50

11:50
水道施設の維持管理について (社)日本水道協会 工務部 規格課長 石井 美樹
13:00

14:00
水道施設の自然災害対策・耐震化について 厚生労働省健康局水道課 課長補佐
中村 新一郎
14:10

15:10
東日本大震災による被害状況と液状化地盤に
おける管路挙動の共同研究について
千葉県水道局技術部 給水課長 岩瀬 伸朗
15:10
閉会のあいさつ 千葉市建設技術協会長
(千葉市建設局長)
中臺 公明
  地域の独自調査    
【現場研修】3日目 1月25日(金)
NTT千葉支店前(8:15)出発
 → 中央雨水ポンプ場(下車説明) → 印旛沼流域下水道 花見川終末処理場(下車説明) → 昼食(千葉市内)
 → ちば野菊の里浄水場(下車説明) → NTT千葉支店前(16:45)着後解散
※解散時刻は道路混雑等の交通事情により多少超過する場合もありますので予めご了承ください
※講習会日程・現場研修は都合により、講師・講義内容・現場研修コースなどに変更が生じる場合があります。
CPDS学習プログラム認定講習会