主催:(社)全日本建設技術協会、北海道(予定)、札幌市(予定)  後援:国土交通省(予定)

第549回建設技術講習会(リスク及び危機管理) 日程
〜災害リスクの増大に対応した防災・減災対策〜

―地球温暖化に伴う大雨の頻度の増加、台風の強度の増大、海面水位の上昇等が予測されるなか、洪水や土砂災害、高潮災害などの自然災害リスクの増大に対し、リスク管理及び緊急時における危機管理対応を適切に行うため、行政としての長期的な視点に立った予防的な施設の整備や災害に備えた体制づくり(情報収集・提供、地域住民・地元企業等との連携等)及び判断のあり方、災害危機管理能力の向上などの施策及び取り組みについて学び、防災対策の推進に資するものとする―

会  場……共済ホール(共済ビル6階)
〒060-0004 札幌市中央区北4条西1丁目 TEL011-251-7333(代)

         1日目 平成21年7月8日(水)(敬称略)
10:00

10:20
あいさつ
  〃
  〃
北海道開発局長
北海道知事
札幌市長
鈴木英一
高橋はるみ
上田文雄
10:20

11:50
近年の自然災害の特徴と危機管理(1) 関西大学環境都市工学部
 理事 教授
(前京都大学防災研究所巨大災害研究センター長)
河田惠昭
13:00

14:00
近年の自然災害の特徴と危機管理(2) 関西大学環境都市工学部
 理事 教授
(前京都大学防災研究所巨大災害研究センター長)
河田惠昭
14:10

15:10
【特別講演】
札幌市の第3次地震被害想定について
北海道大学
 名誉教授
鏡味洋史
15:20

15:50
【地域事業の紹介(1)】
創成川通アンダーパス連続化事業について
札幌市建設局土木部
 創成・駅前整備担当課長
清水英征
15:50

16:20
【地域事業の紹介(2)】
主要道道小樽港線
勝納跨線橋架け換え事業について
北海道小樽土木現業所事業部
 事業課長
今 雅史
         2日目 7月9日(木)(敬称略)
9:20

10:40
災害時の意志決定
〜情報共有と創造力〜
東京大学大学院情報学環
総合防災情報研究センター 教授
田中 淳
10:50

11:50
平成20年8月豪雨の対応について 国土交通省中部地方整備局河川部
 河川調査官
高橋洋一
13:00

14:30
災害危機管理とロールプレイング演習 財団法人 河川情報センター
 理事
岡山和生
14:40

15:40
土砂災害とその対応 国土交通省北海道開発局建設部
河川計画課 河川企画官
竹内正信
15:40
閉会のあいさつ 北海道地区連合会長
(札幌市建設局長)
渡邊光春
  地域の独自調査    
【現場研修】 3日目 7月10日(金)
ほくでんビル前(8:20)出発
 → 創成川アンダーパス連続化事業(車中見学) → 大倉山整備事業(下車説明)
 → 3・2・4臨港線(勝納跨線橋)(主要道道小樽港線)(下車説明) → 昼食(小樽市内)
 → モエレ沼公園造成事業(下車説明) → JR札幌駅(15:10)/新千歳空港(16:10)着後解散
※解散時刻は道路混雑等の交通事情により多少超過する場合もありますので予めご了承ください。
※講習会日程・現場研修は都合により、講師・講義内容・現場研修コースなどに変更が生じる場合があります。
CPDS学習プログラム認定講習会