■第477回建設技術講習会(道路行政の課題、港湾・漁港行政の課題) | 〜日 程 |
―道路行政、港湾行政・漁港行政に係わる動向として、事業評価、環境保全、ローカルルール対応、バリアフリー化、情報化、維持管理、防災対策等の最新情報を得る― |
聴 講…… | 平成15年9月3日(水)、4日(木) |
現場研修…… | 平成15年9月5日(金) |
会 場…… | 【合同、道路】札幌市民会館(ホール) 【港湾・漁港】札幌市民会館(会議室) 〒060-0001 札幌市中央区北1条西1丁目 TEL 011-241-9171 |
1日目 9月3日(水)【合同】ホール | |||
10:00 〜 10:20 |
あいさつ 〃 〃 |
北海道開発局長 北海道知事 札幌市長 |
平野道夫 高橋はるみ 上田文雄 |
10:20 〜 12:00 |
ユーザーオリエンテッドな 行政マネジメント |
東京大学大学院工学系研究科 社会基盤工学専攻長 教授 工学博士 |
家田 仁 |
13:00 〜 14:00 |
建設工事と地球環境 | 北海道大学名誉教授 工学博士 北海道環境アドバイザー・ 環境ネットワーク北海道代表 |
神山桂一 |
14:10 〜 15:10 |
【特別講演】 ウィンター・シティーの形成と今後の展望(仮題) |
社団法人北海道開発技術センター 理事 工学博士 |
原 文宏 |
15:20 〜 15:50 |
【地域における技術苦労話】 「都市交通ビジョン」公表後の市民議論の経過 |
札幌市企画調整局総合交通対策部 交通企画課 都心交通担当係長 |
小島 純 |
15:50 〜 16:10 〜 16:30 |
【現場研修事業の紹介】 小樽港湾整備事業 滝野すずらん丘陵公園整備事業 |
国土交通省北海道開発局 小樽港湾建設事務所 第一計画課長 国土交通省北海道開発局 国営すずらん丘陵公園事務所 工務課長 |
三原一憲 林 華奈子 |
2日目 9月4日(木)【道路】ホール | |||
9:50 〜 10:50 |
成果主義の道路行政マネジメント 〜評価・マネジメント・説明責任〜 |
国土交通省道路局企画課 道路事業分析評価室 企画専門官 |
大庭孝之 |
11:00 〜 12:00 |
沿道環境の改善と地球環境の保全 | 国土交通省道路局道路環境調査室 室 長 |
桐越 信 |
13:00 〜 14:00 |
人優先の道づくり | 国土交通省道路局地方道・環境課 道路交通安全企画官 |
三浦真紀 |
14:10 〜 15:10 |
道路の管理に関する最近の取り組み | 国土交通省道路局国道・防災課 課長補佐 |
渡邊 茂 |
15:10 〜 |
閉会のあいさつ | 札幌市建設技術協会長 | 田中 透 |
地域の独自調査 | |||
2日目 9月4日(木)【港湾・漁港】会議室 | |||
9:50 〜 10:50 |
環境、リサイクルに配慮した新しい 漁港漁場整備について |
水産庁漁港漁場整備部整備課 課長補佐 |
横山 純 |
11:00 〜 12:00 |
港湾技術をとりまく状勢 | 国土交通省港湾局環境・技術課 専門官 |
池田哲郎 |
13:00 〜 14:00 |
既存港湾ストックの有効活用について | 国土交通省港湾局建設課 港湾保全対策官 |
岸谷克己 |
14:10 〜 15:10 |
最近の海岸行政について | 国土交通省港湾局海岸・防災課 課長補佐 |
山田哲也 |
15:10 〜 |
閉会のあいさつ | 北海道建設技術協会長 | 猪股茂樹 |
地域の独自調査 | |||
【現場研修】 3日目 9月4日(木)、5日(金) | |||
平成15年9月4日(木) 講習会終了後大通りバスセンタービル前(16:30)出発 → (R230) → 洞爺湖宿舎泊(19:00着) 平成15年9月5日(金) 洞爺湖宿舎前(8:20)出発 → 板谷川災害関連緊急砂防工事(有珠山西山火口散策路)・西山川災害復旧工事 → 道央自動車道 有珠山噴火災害復旧事業 → 昼食(小樽市内)(12:00〜12:50) → 小樽港湾整備事業 → (朝里IC) → 札幌自動車道・道央自動車道 → (北広島IC) → 滝野すずらん丘陵公園 → 新千歳空港(16:00)着後解散 → JR札幌駅(17:30)着後解散 ※上記講習会日程は都合により、講師、講義内容、現場研修コースなどに変更が生じる場合があります。 |