講義題目(合同) |
最近の全建活動報告 |
河川における水質管理と水循環 |
公共工事の品質確保等のための行動指針 |
【特別講演】古代の出雲 |
【地域における技術苦労話】斐伊川水道建設事業について |
【現場研修事業の紹介】松江堀川浄化事業について |
【現場研修事業の紹介】クリーンカプセル処理現場について(特定環境保全公共下水道事業) |
下水道行政の課題 |
下水道事業の現況と今後の方向 |
小規模下水道の効率的整備について |
下水の高度処理について |
下水処理水の再利用 |
上水道行政の課題 |
兵庫県南部地震による水道の被害とその後の対応 |
日本の水資源の現状 |
水道の水質管理に対する厚生省の行政対応について |
水道施設の維持管理及び新たな計画と建設 |
講義題目 |
最近の全建活動報告 |
公共工事の執行に係わる最近の動向 |
公共工事の検査 |
港湾工事の施工管理と検査 |
公共建築物の施工管理と検査 |
会計検査の指摘事例と問題点 |
【特別講演】北国のまちづくり |
【地域における技術苦労話】旭川市の雪対策 |
【現場研修事業の紹介】一般国道39号銀河防災事業(銀河トンネル)について |
【現場研修事業の紹介】十勝川音更地区引堤事業(十勝大橋)について |
【現場研修事業の紹介】高規格幹線道路 帯広・広尾自動車道整備事業(士狩大橋)について |
講義題目 |
新しい都市防災対策の要点 |
港湾における大規模地震対策について |
治水対策と危機管理 |
砂防工事における安全対策について |
道路の防災対策 |
地震災害と建築物防災への取り組みについて |
安全・安心まちづくり−生活者の視点から− |
【特別講演】高さへの挑戦〜バスケットボールと私〜 |
【地域における技術苦労話】鹿角市澄川・赤川温泉の土砂災害について |
【現場研修事業の紹介】地方道道路改築工事「蟹沢大橋」について |
【現場研修事業の紹介】大館地区多目的ドーム建設事業「大館樹海ドーム」について |
講義題目(合同) |
最近の全建活動報告 |
公共事業の効率化の必要性と可能性 |
21世紀の国土のグランドデザイン〜地域の自立の促進と美しい国土の創造〜 |
【特別講演】道に学ぶ |
【地域における技術苦労話】十和田湖への道づくり |
【現場研修事業の紹介】城ヶ倉大橋について |
【現場研修事業の紹介】青森ベイブリッジについて |
道路行政の課題 |
新道路整備五箇年計画について〜安全で活力に満ちた社会・経済・生活の実現〜 |
総合的な都市圏交通円滑化政策について |
暮らしの安心を確保する道づくり |
道路の高度情報化の現状と課題〜ITS(高度道路交通システム)の現状と課題〜 |
港湾行政の課題 |
プレジャーボート係留・保管対策について |
港湾における耐震設計について |
港湾整備における総合的・体系的評価について |
豊かな海辺づくり |
講義題目 |
最近の全建活動報告 |
風景づくりのデザイン論 |
環境影響評価法によるアセスメントについて |
河川環境に関する基本的考え方について |
今後の道路環境政策のあり方 |
港湾における環境への取り組みについて |
美しい魅力ある都市づくりとパブリック・デザイン |
【特別講演】私の体験、緑と共に!! |
【地域における技術苦労話】新潟市の都市景観行政の取り組みについて |
【現場研修事業の紹介】第15回全国都市緑化にいがたフェアについて |
【現場研修事業の紹介】新潟市民芸術文化会館及び周辺整備事業について |
講義題目(合同) |
最近の全建活動報告 |
公共事業と住民参加 |
中心市街地活性化に向けた街づくりと紫川整備 |
【特別講演】都市居住とまちづくり〜居住文化の国際比較〜 |
【地域における技術苦労話】都市モノレールの建設について |
【現場研修事業の紹介】八幡東田総合開発計画について |
【現場研修事業の紹介】北九州市多目的ドーム(メディアドーム)建設事業について |
都市計画行政の課題 |
「都市の再構築」に向けて |
都市緑化・公園事業の動向と課題 |
区画整理による街なか再生 |
都市内道路整備の動向と課題 |
河川行政の課題 |
健全な水循環系の構築に向けて |
河川を活かしたまちづくり支援 |
流砂系の総合的な土砂管理について |
河川環境への取組について |
講義題目(合同) |
最近の全建活動報告 |
公共工事マネジメント改善への取り組みについて |
公共工事の発注者責任について |
【特別講演】松平春嶽と幕末の福井藩 |
【地域における技術苦労話】平成の10年を振り返る「国道305号岩石崩落災害と近畿自動車道敦賀線整備計画組入れ」 |
【現場研修事業の紹介】アピール下水道事業(水処理施設屋上公園)日野川スウェッジガーデンについて |
【現場研修事業の紹介】ふくい健康の森施設整備事業について |
土木工事の積算と実際 |
機械経費と施工歩掛 |
下水道工事の積算 |
港湾・海岸工事の積算 |
建設資材と労務の積算 |
建築工事の積算と実際 |
公共住宅建設工事の積算基準の改定について |
公的住宅の建築積算について |
公共建築工事の積算に関する最近の話題 |
営繕積算システムについて |
講義題目 |
最近の全建活動報告 |
公共事業とリーダーシップ |
〔体験報告1〕熊野古道を活用した地域の活性化について |
〔体験報告2〕都市基盤整備と地域づくり |
〔体験報告3〕四日市港の整備について |
〔体験報告4〕複合・次世代型パークゾーン |
《パネルディスカッション》〜公共事業と地域〜 |
【特別講演】出会い、河川えの想い |
【現場研修事業の紹介】浜島港港湾海外環境整備事業 |
【現場研修事業の紹介】総合公園 大仏山公園整備事業 |
講義題目 |
建設技術の展望 |
大交流時代を支える港湾 |
当面の建築行政の課題 |
建設産業をめぐる最近の話題 |
次世紀の地域づくりのあり方について |
国際化と建設事業 |
よりよい建設事業の推進を目指して |
【特別講演】限りなき挑戦 |
【地域における技術苦労話】清里高原道路の建設 |
【現場研修事業の紹介】八ヶ岳高原大橋と清里高原有料道路について |
【現場研修事業の紹介】塩川ダム建設事業について |
講義題目 |
最近の全建活動報告 |
瑕疵事例とその対応 |
最近における公共事業紛争の判例と動向 |
港湾管理の問題点と今後のあり方 |
官庁施設のストックマネジメント技術の構築について |
河川管理の現状と今後の展望 |
これからの道路管理〜ますます要求される管理の高度化、効率化〜 |
【特別講演】川を生かした町づくり |
【地域における技術苦労話】「吉野川の橋」の維持管理について〜名橋誕生から70年〜 |
【現場研修事業の紹介】徳島自動車道池田湖橋、池田第二トンネル |
【現場研修事業の紹介】歴史国道整備事業撫養街道(うだつの町並み) |
講義題目 |
災害復旧事業について |
災害採択ルールについて |
災害査定の実際 |
漁港関係施設の災害復旧事業について |
災害復旧事業の実務について |
改良復旧事業の進め方 |
港湾災害復旧事業の要点 |
【特別講演】平氏政権と厳島神社 |
【地域における技術苦労話】広島県営安浦スポーツ施設整備事業 |
【現場研修事業の紹介】段原再開発事業について |
【現場研修事業の紹介】紅葉谷川庭園砂防事業について |
講義題目 |
最近の全建活動報告 |
公共事業マネジメント改善への取り組みについて(コスト縮減含む) |
公共工事の発注者責任について |
橋梁工事の積算 |
港湾・海岸工事の積算 |
機械経費と施工歩掛 |
建設資材労務の積算 |
【特別講演】湯布院の町づくり |
【地域における技術苦労話】スポーツ公園計画と自然保護 |
【現場研修事業の紹介】立命館アジア太平洋大学設置事業について |
【現場研修事業の紹介】田ノ浦海岸環境整備事業について |
講義題目 |
最近の全建活動報告 |
新道路技術五箇年計画について |
地理情報システム(GIS)の技術動向について |
21世紀の住宅技術を展望する |
民間企業における技術開発 |
港湾における新技術の動向 |
河川に関わる今後の技術開発の課題 |
【特別講演】ロケットと宇宙開発 |
【地域における技術苦労話】出水市針原川土石流災害について |
【現場研修事業の紹介】石造アーチ橋・西田橋の移設復元 |
【現場研修事業の紹介】万之瀬川河川総合開発事業(川辺ダム) |
講義題目 |
最近の全建活動報告 |
地盤調査の最近の発展 |
地盤改良工法に関する最近の技術動向 |
建設廃棄物等のリサイクルの推進について |
港湾・空港整備事業における軽量混合処理土工法の研究開発と適用事例 |
地盤条件と基礎工法の選定 |
洪水による道路橋の被災について |
【特別講演】土木行政からの情報発信 |
【地域における技術苦労話】さいたま新都心建設事業の推進について |
【現場研修事業の紹介】地域に開かれた浦山ダムの建設 |
【現場研修事業の紹介】皆野寄居バイパス・トンネル工事について |
視察先題目 |
常陸那珂港整備事業について概要説明 |
北関東自動車道・東水戸道路整備事業について概要説明 |
常陸那珂有料道路整備事業について概要説明 |
視察先題目 |
明石海峡大橋の概要説明・工事記録ビデオ |
西瀬戸自動車道(尾道〜今治ルート)の概要説明・工事記録ビデオ |
明石海峡大橋の関連プロジェクト事業について |
視察先題目 |
大島大橋、女神大橋、パール1号橋・2号橋の概要説明 |
雲仙普賢岳直轄火山砂防事業 |
雲仙普賢岳噴火災害対策概要について |
大村湾南部流域下水道事業について |